白口岳・稲星山・久住山・天狗が城・中岳〜大船山・立中山
2005年9月25日〜26日
職場の振替休日(26日)を利用して、1泊2日の山行計画を立てた。秋空の広がる九重連山を思いっきり満喫した。
1日目(9月25日)
6:10沢水展望台出発→8:45稲星越→9:10〜9:25白口岳→9:55稲星山→10:30〜11:00久住山→11:25御池→11:35〜12:30池の小屋(昼食)→13:15天狗ケ城→13:50中岳→15:10法華院山荘着
夜明けを待って沢水展望台を出発。
稲星越に向けて高度を上げていく。振り返ると阿蘇がきれいに見えた。
今日は空気が澄み切っている。阿蘇の噴煙が見えたのは初めてだ。
沢水から3時間。白口岳に到着。強い風が吹いていて寒い。
大船山と向かい合う。
坊がつるを見下ろす。今日はテントが見えない。
稲星山を経由して久住山へと向かう。
久住山に到着。強い風に硫黄山のガスがなびいている。
久住山頂から久住高原を見下ろす。実に気分がいい。
三俣山。
御池のほとりのいつもの場所で昼食を食べようと思ったが、先客がいたため池の小屋の横に移動。阿蘇を見ながら食べることにした。
今日は焼き肉にビール。しかも私の好きなモルツ!
ゆっくり休憩した後、天狗が城に移動。
御池を見下ろす。不思議な緑色をしている。
これから向かう中岳。
中岳に到着。
久住山。御池。天狗が城。ここまでのルートを振り返る。
私の好きな花、リンドウ。
中岳から白口谷を下り、法華院山荘に到着。
早々と一風呂浴びて、生ビール!
相撲の千秋楽を観戦。琴欧州を大逆転した朝青龍の優勝だった。
夕食。またビール。この日の宿泊客はわずか私を含め2人。30代の大阪からの男性と同じテーブルで食事をした。明日は大船だそうで、私と一緒だ。
2日目(9月26日)
7:00朝食→7:40出発→8:00大船登り口→9:30段原→10:00〜10:20大船山→11:30立中山→12:00〜12:50鉾立峠(昼食)→12:10沢水展望台着
夜が明けてから外に出てみた。三俣山山頂に朝日が差している。
朝食。大阪の男性も今日は大船へ登るというので、「またお会いしましょう」という感じで、一足先に出発。
坊がつるの朝。
朝日を受けてススキが輝く。
今日の阿蘇は雲海からわずかに顔を覗かせている。
マイヅルソウの実を見つけた。
大船山頂到着。坊がつるより約2時間。
御池
段原と米窪
大船山頂より九重連山を一望する。硫黄山の噴煙が真上に上がっていることから無風であることがわかる。
大阪から来たという男性は、大船から米窪側を風穴に下り、さらに黒岳を縦走して黒岳荘へと下るという。かなりの長距離だ。
男性と別れ、段原から大船を見上げる。このアングルからの大船は気品がある。
リンドウと三俣山。
途中から左に折れ、立中山を経由。ところが草が頭上まで生い茂り、藪こぎ状態だった。
立中山で昼食の予定だったが、鉾立峠に変更。
魚肉ウインナー入りのラーメン
ナナカマドの赤い実を見つけた。2日間とも青空のもと、静かな山行を楽しむことができた。
inserted by FC2 system