三俣山

2013年5月12日

GWが終わり九重連山も静かになったことだろう。そこで吉部から入山し久しぶりの三俣山に向かうことにした。
5時40分に吉部から入山。杉林の急登を越え、足下に咲き始めたユキザサの花を眺めながら朝日差す登路を歩いていく。
大船林道との分岐が近づく頃、登路脇にミツバツツジが咲いていた。
坊がつるに到着し、ひと休憩ののち三俣山にとりつく。急登をマイペースで登り山頂に到着。
昼食を食べて山頂を後にする。本峰・西峰を経由してすがもり越へ、さらに北千里浜を過ぎて法華院へ。
坊がつるでは咲き乱れるハルリンドウを撮影。咲き始めた花々を撮影しながら吉部へと下った。

5:40吉部→7:35〜8:05坊がつる→9:35〜10:55三俣山南峰(昼食)→11:05本峰→11:25西峰→11:50すがもり越→12:35法華院→13:10坊がつる→15:00吉部




GWが終わりいつもの日々が戻ってきた。
昨日の土曜日(11日)はいつもの休日出勤に加え、最近のパターンとなった職場居残り。
4時頃まで仕事をこなし、翌日の食材を購入して帰宅。


山行数日前に「九重連山のひよっこ」のお母上からメールをもらった。
吉部からの登路の花便り。これは行かねばなるまい。
それに考えてみると、しばらく三俣山に登っていない気がする。
そこで吉部から入山し、坊がつるから南峰へ直登することにした。


300円駐車場に車を停め、5時40分に吉部から入山。
すぐに始まる杉林の急登を登る。



周囲には新緑が広がる。足下には咲き始めたユキザサ。いい気分で歩く。



順調に歩き、大船林道との合流地点が近づいてきた。
登路脇に咲くミツバツツジを見つけた。
新緑とのコラボがきれいだ。



坊がつるが近づき、三俣山が見えてきた。
山腹の新緑が美しい。


坊がつるのベンチで小休憩。



大船山の上空にも青空が広がる。
う〜ん大船山もいいなあ〜。でも今日は三俣山に決めている。
何しろ久しぶりの三俣山である。記録を調べてみるとなんと2月17日以来。3ヶ月ぶりだ。



辺りにはタンポポが咲いている。
日本原産のものであればいいのだが、残念ながらこれはセイヨウタンポポ。
ヨーロッパ原産の帰化植物である。


行動食のバナナチップとチョコレートを食べ、南峰に取りつく。



急登のうえにクロボクの滑りやすい登路。
焦らずマイペースで登る。



ようやく見晴らしのよい岩場に到着し休憩。



岩の周りにはミヤマキリシマが一足先に咲いていた。



しばらく登ると今度はこれまた一足先に咲いたイワカガミ。



ようやく、誰もいない南峰のテラスに到着した。
坊がつるより1時間30分。
年々このルートを登るのに時間がかかっている気がする。
だが今の体力を考えればこんなものだろう。


今日もこのテラスで昼食。



今日の食材。



まずはアルファ米にお湯を注ぐ。
ご飯ができるのを待つ間にさんまの蒲焼を弱火で温める。
さらに
それと平行して大根下ろしを作っておく。



ご飯にさんまの蒲焼をのせ、



大根下ろしをのせてネギを散らせばできあがり。
わかめスープをつけ、デザートはオレンジ。



食べているとき、「九重連山のひよっこ」のNさん親子が到着した。
しばらく九重連山のあちこちのマイナールートやあちこちに咲く花の話で盛り上がった。


いつものようにコーヒーを飲みながら周囲の景色を眺める。



大船山と平治岳、眼下には坊がつる。



久住山方面。今日の空気の透明度はなかなか良好だ。



Nさん親子と別れ、本峰へ向かう。



本峰ではご夫婦が休憩中。



北峰と大鍋を見下ろす。
シャクナゲの開花状況確認のためお鉢巡りも考えたのだが、
下山までの時間を考えてやめておいた。
今年のシャクナゲは期待薄なので、あえて無理をすることもないかなと・・・。



西峰に向かう。



西峰山頂では若い女性4人組が楽しく休憩中。
私は黙々と写真を撮る。



久住山方面。雲がいい感じだ。



西側には最近登った山々がみえる。
左奥が前回登った猟師山と合頭山、右がその前の泉水山と黒岩山だ。
右奥はまだ登ったことのない湧蓋山。


天気がすばらしく、下山するのがもったいないが、時間を考えるとそんなにゆっくりもできない。
しかたなく下山することにする。



すがもり越へと下っていく。



すがもり越で休憩しながら三俣山を見上げる。
よく見ると西峰から真っ直ぐ下っているグループがいる。
あんなルートもあったんだ。



北千里浜を歩いていく。
今年はここを歩くことが増えたような気がする。



法華院へ下りながら、蛍光色の新緑越しに大船山を見上げる。



法華院温泉を通過。
単に通過しようと思ったが、「アイスクリーム」の幟には実に心惹かれる。



中央一番上の¥700が一番だが、下山後のことを考えるとあきらめざるを得ない。
そこでアイスクリームを購入。



大船山を見上げながら食べる。



坊がつるの周囲の木々は一斉に芽吹いている。
なお、上から顔を覗かせているのは南峰である。



朝はまだ閉じていたハルリンドウが開いていた。



咲き乱れるハルリンドウと三俣山。



湿原の中央の道を歩いて下っていく。



ようやく大船林道の分岐点までやってきた。やれやれ・・・。


ここからは花を撮影しながら下っていく。



2週間前はまだ咲いていなかったユキザサ



地味で目立たない花、ホウチャクソウ



下向きにひっそりと咲くチゴユリ



そして今回、Nさんから咲いているとのメールをもらったニリンソウ。



ヤマシャクヤクはもう花期を終えようとしている。
ようやく1輪だけきれいな花を見つけた。


季節の移ろいを花で感じ、満足して吉部へと下った。


山行記録にもどる

inserted by FC2 system