黒岳

2016年5月5日


GW3連休。5日は何もない休日で天気も晴れの予報。
毎年恒例のシャクナゲ鑑賞黒岳登山に行くことにした。

黒嶽荘より入山。例年より早く出発した。
情報通り標高の低いところのシャクナゲはとっくに終わっていた。
仙人岩のシャクナゲもすでにしおれている。
前岳を通過し、いつもの岩場で休憩。
さらに登り続けるとようやくきれいな花に出会えた。
上台ウツシから何度かアップダウンを繰り返し、上台に到着。
岩に腰掛け風景を眺めながら小休憩。
さらに歩いて高塚山へ。休憩なしで天狗岩へ向かう。
天狗岩に到着し山頂の岩に登って風景を撮影。
風が強いため岩陰で調理し、昼食。コーヒーを飲んで下る。
風穴からは花を探しながら歩く。
ヤマシャクヤクも数輪見つけ、撮影できた。
男池に下山し、黒嶽荘へ自転車で下った。

男池に自転車を置く→5:05黒嶽荘→6:30白水分かれ→6:05~6:15仙人岩→7:25前岳
→7:40~7:55展望の良い岩場→8:25上台ウツシ→9:25上台→10:05高塚山
→10:35~11:55天狗岩(昼食)→12:40~12:50風穴→13:50ソババッケ
→14:20かくし水→14:55男池→自転車で黒嶽荘に下る





GW中盤の3連休は3日と4日が終日休日出勤。
5日は何もない休日で、天気もまずまず。
YAMAPで黒岳の情報を調べてみると、シャクナゲは中腹まで咲いているようだ。
そこで、毎年恒例の黒岳縦走に決定。
翌日6日は普通の勤務日なのが心配だが、まあなんとかなるだろう。
というより、ここで行かなければ後悔するに決まっている。


下りに使う自転車を男池駐車場に置き、車で黒嶽荘へ移動。



明るくなったばかりの5時に出発。
なるべくゆっくり歩きたいので、例年より早いスタートとした。



白水分かれの手前で朝日が昇ってきた。



シャクナゲが咲いていないため淡々と登り、仙人岩に到着。
ここのシャクナゲも終わっていた。



岩に腰を下ろし、風景を眺めながら小休憩。
写真ほぼ中央、遙か遠くに由布岳が見える。



やがてシャクナゲの花が見られるようになった。
今年は表年だけあって花付きは良好。
だが近寄ってよく見ると傷んでいる花ばかり。
数日前に開花したものなのだろう。
もっと標高の高いところまで行けばきれいな花が見つかるはず。



前岳を通過。



前岳から15分ほど進んだところにある岩場に到着。
私が毎年休憩しているポイントだ。
今日もここで風景を眺めながら休憩。
ただし今日はかなり強い風が吹いている。
ウインドブレーカーを着込んでの休憩となった。



この風景を眺めながら食べたパンケーキはなかなかおいしかった。
なお、ここからは高塚山も天狗岩も見えない。
正面のピークを越えなければならないのだが、
その手前に2つの小さなピークが見える。
これからそのピークを越えていく。がんばろう。


それにしてもなかなかきれいなシャクナゲが現れない。



前岳から30分以上歩いて、ようやく傷みのないきれいなシャクナゲに出会えた。




これで今日の山行の目的を1つ達成。
まだ先は長いが、シャクナゲに出会えたおかげで元気が出た。



上台ウツシに到着。
ここからいくつかのピークを越えていく。



木々の間からそのピークを見上げる。
あそこまで登っていくのか・・・。



時折足を止めシャクナゲにカメラを向ける。



標高が上がるにつれてつぼみが混じるようになった。




長い登りの途中で立ち止まって息を継ぎ、歩いてきたルートを振り返る。
中央に見えるのが前岳。その手前が休憩した岩場だ。



ようやく上台に到着。周囲が開けた。
岩に腰を下ろし、この風景を眺めながら小休憩。
左が高塚山、その奥が大船山(ただし山頂は高塚山に隠れて見えない)。
右端が平治岳、その左奥に見えるのが三俣山。


ここまでくれば高塚山まではもう一頑張りだ。



高塚山に到着。
今日はゆっくり歩いてきたため5時間もかかってしまった。



山頂から大船山を望む。



時間が気になるので、すぐに天狗岩へ。



天狗岩はまさに岩山。地震で崩れていないか心配していたが、
どうやら全く変わりないようだ。

前日に届いたYさんのメールに「天狗岩もちゃんとありました。」とあり、
考えることは同じなんだなと感じてしまった。



山頂に到着し、以前と同じ風景を撮影。
私がいまだに立つことができていない「1556天狗」と書かれた巨石もそのままだ。


さて昼食。今日は風が強いので、いつもの岩の上ではなく、岩陰で風をよけて調理することにした。



食材。GWということで、値段の高い牛肉を買ってきた。



焼肉丼の完成。野菜は肉の下に隠れている。
わかめスープに、熊本産のデコポン。



たっぷりの柔らかい牛肉を存分に味わった。


食後のコーヒーもゆっくり味わった。
さて、下るとしよう。



ガレ場を慎重に下る。
下に人がいたのでなおさら慎重になった。



風穴まで下り、小休憩。
ずいぶん疲れを感じる。


風穴からは周囲の花を探しながら歩いていく。



ワチガイソウ
よく似ているワダソウは花弁の先端にくぼみがある。



ミツバツチグリ



ソババッケを通過。


今日はぜひとも見たい花がもう一つある。
だが、シャクナゲが例年よりずいぶん早く咲いたことから考えて、
もう咲いていないだろうとあきらめていた。
ところが・・・



まだ咲き残っていたヤマシャクヤク。



清楚なたたずまいの姿を見て疲れも忘れた。



ひっそりうつむいて咲くチゴユリ。



ユキザサ



男池へと新緑の中を下っていく。



イチリンソウ



男池に到着し、おいちゃん家に立ち寄ってみた。
おばちゃんは「地震の影響か、人が少なくて…」と寂しそうだった。
「くじゅうは以前と同じですよ、ってHPでお知らせします」と約束してきた。



家族へのお土産として鴨肉だんご(500円)を購入。
家族にも好評だった。



朝、看板の横に置いた自転車。
ところが自転車に乗ろうとしたとき、登山を終えたご夫婦がその様子を見て
驚いたように「自転車で来たんですか?」と聞いてきた。
自転車の使い方を説明したのだが、理解してもらうのにちょっと苦労した。

さわやかな風を感じつつ黒嶽荘に下った。


山行記録にもどる

inserted by FC2 system