三俣山
 

2016年6月26日

パソコンが起動しないというトラブルに見舞われ、1週間遅れの更新です。




梅雨空の日々が続いているが、6月26日(日)の天気予報は晴れ。
そこで、長者原から三俣山へ向かうことにした。
早朝5時半に出発。三俣山にはガス。でもそのうち晴れるはず。
順調にすがもり越に到着したが、まだガスは晴れない。
やがてわずかに晴れる気配があり、西峰にとりつく。
晴れると思ったのになかなかガスは晴れてくれない。
西峰から本峰を経由して南峰へ。
いつものテラスに到着し、晴れるのを待ちながら昼食。
食後のコーヒーを飲み終えてもまだ晴れず、しかたなく坊がつるに下る。
ところが下り始めると大船山のガスが晴れてきた。
坊がつるに下り、野営場で休憩した後、腰を上げた。
雨が池に到着し、池越しに三俣山を撮影。
予想通りヤマアジサイが咲き始めていた。
タデ原で花を撮影し、長者原へ戻った。
 
5:25長者原→6:55~7:50すがもり越→8:15三俣山西峰→8:40本峰
→9:00~10:20南峰(昼食)→11:20~12:10坊がつる→12:50~13:20雨が池
→14:20~14:45タデ原(花散策)→14:50長者原
 





毎週、週末が近づいてくると気になるのが週間天気予報。
日々チェックしても「雨また雨」で変化に乏しい。
6月26日(日)はなんとかくもりの予報。でもくもりではなあ・・・
ところが金曜日の夕方にチェックすると、なんと日曜日が晴れになっている!
そこで25日(土)は朝から休日出勤。職場のパソコンに向かい文書作成に励む。
休日とは思えない集中力で、夕方までに翌週〆切の文書2つがほぼ完成。
やはり翌日に山行できるときのやる気は半端ない。



さて山行日。早朝5時半に長者原から入山。



コンクリート道を歩いていくと、車止めに登山道情報が貼られていた。
今歩いているこのルートも「通行自粛」となっているが、慎重に歩けば大丈夫かな。



ここからショートカット道。草に残るしずくを心配していたが、ほとんどついていない。
念のためザックの上の方に雨具を入れておいたのだが、どうやら使わずにすみそうだ。



ガスの残る三俣山に朝の斜光が注いだ。
上空は青空。きっとそのうちすっきり晴れるに違いない。



硫黄山道路に再び合流。防護壁のないところには落石が無数にある。



防護壁の威力はすごい。ありがたいことである。



すがもり越に到着したが、ガスは深い。



三俣山も深いガスの中だ。


これでは登っても何も見えないのはわかっている。
いずれは晴れるだろうが、今は待つのが得策だろう。
何もせずじっと待つのは苦手なので、コーヒーをいれることにした。
お湯を沸かそうとしているとき、単独男性が到着。
見ると「ようこそ九重連山へ」のN氏である。
あいさつを交わし、しばし情報交換。
やがて、坊がつるに下るというN氏を見送り、私はコーヒーを飲む。
 



晴れないかな、という私の願いが通じたのか、コーヒーを飲み終えた頃に一瞬ガスが晴れ、青空が覗いた。
これはきっと一気に晴れるに違いない。そそくさと荷物をザックにもどし、西峰にとりついた。


西峰に取り付いたものの、一気に晴れるどころか、ガスったままだ。



西峰に到着したものの、展望は全くない。
これでは長居してもしかたがない。すぐに本峰に向かう。



Ⅳ峰と本峰の鞍部には立派な標識が設置されていた。



本峰に到着。まだガスは晴れない。
もしかしたら雲海が見られるかもと思っていたのだが、その期待はあえなく散ってしまった。
ここでも長居せず、すぐに南峰に向かう。



ガスの中、淡々と歩いて南峰に到着した。
すぐにいつものテラスへ向かう。


テラスに到着したが、展望がなければどうしようもない。
すがもり越で坊がつるへと下ったN氏が「ガスだと撮影できないから…」と言っていたのを思い出した。
全くその通りである。私もすがもり越から坊がつるに下るんだったな…

でもここまで来たからにはしかたがない。いつものように昼食としよう。
もしかすると食べている間に晴れるかもしれない。



今日の食材。
いつも行くスーパーでたまたま目にとまった焼きそば。
具材は豚肉、キャベツ・タマネギ・ニンジン・シメジ。



焼きそば(大盛り)の完成。



これで大船山が見えていればなあ…



食後のコーヒーを飲んでいると、一瞬だけガスが薄れ、坊がつるが見えた。
ガスの切れ間から見える雲の固まりの中に大船山があるのだろう。
今、時刻は9:50。待てばガスは晴れそうだ。


30分ほど待ったものの、ガスはなかなか晴れてくれない。
この後の時間を考えると、そろそろ坊がつるに下らねばならない。
下っていく途中で晴れるかもしれないな…と思いながら腰を上げた。



下り始めてわずか10分後。やはりガスが薄れ、大船山が見えてきた。
やはりもう少し粘るんだったな。



さらに下ると大船山がすっきりと姿を現した。



坊がつるに下る頃には、上空には青空が広がった。



木道にてイブキトラノオ越しに大船山と平治岳を望む。



静かな野営場に到着した。



野営場の端の木陰に腰を下ろし、
三俣山を見上げながら今日3回目のコーヒータイム。


ゆっくりと時間が過ぎていく。
やっぱり山はいいなあ。


さて、そろそろ腰を上げよう。



もう一度大船山を振り返り、雨が池へ向かう。



木々の間から坊がつるを振り返る。
雨が池はもうすぐだ。



シモツケ



シライトソウ



雨が池はその名の通り、池になっていた。



湖面越しに三俣山を見上げる。




ヤマブキショウマ


雨が池を過ぎ、長者原へと下っていく。



予想通り、ヤマアジサイが咲き始めていた。




タデ原に到着。
コンクリート道を直進すれば長者原の駐車場だが、
右に折れ、木道を歩いて花散策。



オカトラノオ



キスゲ



キスゲ越しに三俣山を振り返り、今日の山行を締めくくった。


さて、山行を終え帰宅した後のこと。
山行データを保存しHPの更新をしようとパソコンの電源を入れた。
…だが起動しない。電源スイッチは入るのだが、全く起動しない。
エラーメッセージさえ出ない。モニターは真っ暗、目の前も真っ暗である。
時間をおいて何度かやってみたが、ダメ。翌朝もダメ。
そこで6月29日(水)の午後に有給休暇を取り、大分市へ。
「パソコン工房」に持ち込んで調べてもらった。
ようやく7月2日(土)に「起動しました」との連絡が入った。
今、なんとか動いておりHPの更新もできたが。
店員さんによれば「いつ壊れてもおかしくない状態」だそうだ。
早急に新しいパソコンを購入することになりそうである。


山行記録にもどる

inserted by FC2 system