山行記録一覧
2024年  
   4月21日 男池  雨が降る前にと男池からかくし水に向かった。
   4月14日 赤川浦岳 山仲間のみなさんと初めての赤川浦岳へアケボノツツジ山行。
   4月 7日 男池 山仲間のみなさんと男池で花散策。多くの花に出会えて楽しかった。
   3月20日 坊がつる  雪の舞う中、一番水から坊がつるへ。花はなかったが話に花が咲いた。
   3月16日 大船山 ソロで大船山へ。ザックの重さに苦労しながら山頂をめざした。
   3月10日 中岳【朝駆け】 中岳に朝駆け後、すぐに下山して花散策に向かった。
   3月 2日 扇ガ鼻 牧ノ戸より扇ガ鼻へ。徐々に青空が広がり、霧氷を存分に楽しんだ。
   2月24日 沓掛山・中岳・天狗が城 牧ノ戸より中岳へ。思いがけず雪と霧氷の山を楽しんだ。
   2月18日 三俣山【朝駆け】・坊がつる  三俣山に朝駆け後、坊がつるに下り咲き始めたマンサクを見上げた。
   2月12日 大船山【朝駆け】 みなさんと大船山に朝駆け。山頂下で朝日に染まる霧氷を見上げた。
   2月10日 中岳【朝駆け】・天狗が城 中岳へ朝駆けしたがガスで撃沈。晴れ待ちするもなかなか晴れなかった。
   1月27日 親父山【朝駆け・番外編】 山仲間のみなさんと雪深い親父山へ。青空に映える霧氷を満喫した。
   1月13日 星生山【朝駆け】・久住山 今年の初山行は星生山への朝駆け。ガスが焼け絶景が広がった。
   1月 1日 彦岳 毎年恒例の初日の出山行に向かった。
   
2023年  
  2023思い出の風景  
  12月28日 天狗が城・中岳 今年最後の山行は牧ノ戸から天狗が城・中岳へ。思いのほか雪が残っていた。
  12月26日 大船山 今水より雪の東尾根ルートで大船山へ。きつかったが山頂の風景に満足した。
  12月24日 扇ガ鼻 牧ノ戸より扇ガ鼻へ。青空をバックにした霧氷はやはり最高。
  12月 9日〜10日 坊がつる【あせび小屋忘年会】 山仲間のみなさんとあせび小屋にて忘年会。実に楽しい2日間を過ごした。
  12月 3日 沓掛山 山仲間のみなさんと沓掛山にて晴れ待ち。ようやく晴れて青空と霧氷を眺めた。
  11月26日 志高湖・高崎山【番外編】   ふーみんを誘って志高湖&高崎山へ。今年最後の紅葉を楽しんだ。
  11月25日 三俣山【朝駆け】 三俣山西峰稜線でささやかな霧氷を眺め、雲一つない晴天の下を歩いた。
  11月23日 高崎山【番外編】 山仲間のみなさんと高崎山へ。意外にもきれいな紅葉を見ることができた。
  11月19日 中岳【朝駆け】 牧ノ戸より中岳に朝駆け。青空の下、雪と霧氷を見られて満足した。
  11月18日 扇ガ鼻 牧ノ戸より入山。曇り空&ガスの中、初雪と初霧氷を楽しんだ。
  11月11日 久住山【夕駆け】 牧ノ戸より久住山に夕駆け。ガスが流れる山々を眺めた。
  11月 5日 大船林道  吉部より入山し大船林道へ。紅葉は予想以上にきれいだった。
  10月29日 ソババッケ みなさんと一緒に今水からソババッケへ。紅葉を堪能し男池へと下った。
  10月22日 大船山 一番水より南西尾根コースで大船山へ。疲れたが満足感も大きかった。
  10月21日 三俣山【夕駆け】 三俣山北峰に初めての夕駆け。夕日に染まる紅葉を堪能した。
  10月19日 三俣山【朝駆け】・扇ガ鼻 三俣山に朝駆け。その後扇ガ鼻から牧ノ戸に下り紅葉を満喫した。
  10月14日〜15日 坊がつる・大船山【朝駆け】 山仲間のみなさんとあせび小屋に泊まり、翌日大船山に朝駆けした。
  10月 7日 星生山【朝駆け】・扇ガ鼻 星生山に朝駆けし、始まったばかりの紅葉を眺めながら下った。
   9月30日 三俣山 リンドウが見頃を迎えた三俣山へ。さわやかな風に秋を感じた。
   9月24日 星生山【朝駆け】・久住山 星生山へ朝駆けした後久住山へ。あちこちに咲くリンドウを楽しんだ。
   9月18日 沓掛山【特別版】 久しぶりに山行するふーみんのリハビリ山行。最後まで笑顔なのがよかった。
   9月17日 三俣山【朝駆け】 三俣山へ朝駆け。南峰山頂のリンドウが徐々に咲き始めていた。
   9月11日 三俣山【朝駆け】 三俣山へ朝駆け。朝駆けは撃沈だったがリンドウがわずかに咲き始めていた。
   9月 3日 中岳【朝駆け】 中岳へ朝駆け。朝焼けにブロッケン、秋の花。充実した1日となった。
   8月20日 中岳【朝駆け】 牧ノ戸より中岳へ星を撮りながら朝駆け。ブロッケンも見ることができた。
   8月16日 三俣山  大曲から三俣山へ。ガスかかる山々を眺めながら休憩後、トラブルが発覚した。
   8月12日 中岳【朝駆け】 中岳へ朝駆けするも撃沈。無風の中、花を撮影しながら早々に下った。
   8月 3日 星生山【朝駆け】・久住山  星生山へ朝駆け。久住山に向かい、花を撮影しながらのんびりと下った。
   7月29日 坊がつる 職場の新人さんを連れて坊がつるへ。法華院でみなさんと合流した。
   7月16日 中岳【朝駆け】・久住山 牧ノ戸から中岳に朝駆け。その後は久住山に向かい、花を探しながら下った。
   7月15日 坊がつる 3週間ぶりの山行。長者原より三俣山を反時計回りに周回した。
   6月24日 坊がつる 山仲間のみなさんと長者原から坊がつるへ向かった。
   6月17日 祖母山【番外編】 山仲間のみなさんと祖母山へ。多くのオオヤマレンゲに出会えて満足した。
   6月10日 扇ガ鼻 曇り空の下、山仲間のみなさんと扇ガ鼻へ。下山後は猟師岳に向かった。
   6月 3日 大崩ノ辻・黒岩山【夕駆け】
午前中の休日出勤を終えてくじゅうへ。満開のミヤマキリシマに間に合った。
   5月20日 烏帽子岳【番外編】 山仲間のみなさんと烏帽子岳へ。晴れ待ちしてようやく青空が広がった。
   5月10日 黒岳 1週間遅れの黒岳縦走。上台でようやくきれいにさいた花を見つけた。
   4月30日 坊がつる くもり空の坊がつるへ。ハルリンドウが開くのをのんびりと待った。
   4月23日 星生山・男池 星生山に朝駆けし、下山後はあちこちへ向かい花散策を楽しんだ。
   4月22日 大崩山【番外編】 山仲間のみなさんと大崩山へ。満開のアケボノツツジを堪能した。
   4月16日 元越山【番外編】 午前中の休日出勤を終え、地元佐伯市の元越山に向かった。
   4月 9日 比叡山・カランコロン岩【番外編】 みなさんと一緒にアケボノツツジとミツバツツジを見に向かった。
   4月 8日 星生山【夕駆け】 ソロで星生山に夕駆け。日没直前、霞の中に沈んでしまった。
   4月 2日 二上山【番外編】 3日連続登山の3日目。アケボノツツジをねらって二上山に向かった。
   4月 1日 一ノ峯(阿蘇)【番外編】  3日連続登山の2日目。山仲間のみなさんとオキナグサを見に向かった。
   3月31日 大船山 3日連続登山の1日目。吉部からソロで大船山をめざした。
   3月19日 星生山【朝駆け】・男池 星生山に朝駆け後すぐに下山し、男池周辺で花散策を楽しんだ。
   3月15日 久住山【朝駆け】・稲星山・中岳・天狗が城 大曲から入山し山々を周回。快晴のくじゅうを満喫した。
   3月11日 三俣山【朝駆け】・坊がつる【野焼き】 三俣山に朝駆けし、坊がつるで野焼き鑑賞。下山後は花散策に向かった。
   3月 5日 扇ガ鼻・天狗が城・久住山 赤川よりソロで入山。冬と春が同居する山々を周回した。
   2月26日 大船山 今水より雪深い大船山へ。今季初めての大船山を満喫した。
   2月18日 坊がつる 春の兆しを探して坊がつるへ。わずかにマンサクが咲き始めていた。
   2月12日 星生山【朝駆け】 星生山へ朝駆け。雲海とガスかかる山々を眺めて満足した。
   2月 5日 障子岳【朝駆け】・親父山【番外編】 前日に続き山行。山仲間のみなさんと一緒に障子岳に朝駆けした。
   2月 4日 三俣山 久しぶりにソロで三俣山へ。翌日も山行を控えており早めに下山した。
   1月28日 親父山【番外編】 雪深い親父山へ。曇り空だったが一面の雪景色に満足した。
   1月21日 中岳【朝駆け・久住山】 ようやく今年の初山行。中岳へ朝駆けし、快晴のくじゅうを歩いた。
   
2022年  
  2022思い出の風景   
  12月27日 中岳【朝駆け】 今年の登り納めは中岳への朝駆け。山仲間のみなさんと楽しく歩いた。
  12月26日 扇ガ鼻・星生崎【夕駆け】 瀬の本から扇ガ鼻へ。その後は星生崎での夕駆けに挑戦した。
  12月18日 坊がつる 一番水から坊がつるへ。今季初めての雪山山行となった。
  12月10日 天狗が城【朝駆け】・沓掛山【夕駆け】 天狗が城へ朝駆けし、そのまま沓掛山で夕駆け。丸1日くじゅうを楽しんだ。
  11月27日 中岳【朝駆け】・星生山 久しぶりの中岳朝駆け。その後のんびりとくじゅうを歩いた。
  11月26日 高崎山【番外編】 先週に続き紅葉の高崎山へ。日射しと青空で紅葉の見納めができた。
  11月20日 高崎山【番外編】 紅葉の高崎山へ。曇り空で日射しがなかったのが残念だった。
  11月 6日 坊がつる・大船林道 紅葉登山の2日目。山仲間のみなさんと吉部から坊がつるへ向かった。
  11月 5日 扇ガ鼻・久住山&黒岩山【夕駆け】 赤川より扇ガ鼻と久住山を周回。麓には見事な紅葉が待っていた。
  10月30日 黒岳(周回)・ソババッケ 紅葉登山の2日目。黒嶽荘から黒岳を周回しソババッケをめざした。
  10月29日 下泉水山・上泉水山・黒岩山&指山【夕駆け】 山仲間と長者原から泉水・黒岩を周回。その後指山に夕駆けした。
  10月22日 黒岳(天狗岩) 山仲間のみなさんと黒岳へ。今までの黒岳で一番きれいな紅葉が待っていた。
  10月20日 三俣山【朝駆け】 山仲間と三俣山北峰へ朝駆け。快晴のもとすばらしい紅葉を堪能した。
  10月15日 大船山【夕駆け】 山仲間と大船山へ。ガスが晴れるのを待った後、まさに絶景が広がった。
  10月 8日〜 9日 久住山・星生山・沓掛山【夕駆け】 山仲間と久住山・星生山へ。その後は沓掛で夕駆け&車中泊。
  10月 1日〜 2日 高岳・中岳【夕駆け】・烏帽子岳【朝駆け】・杵島岳 山仲間の2人と阿蘇へ。夕日と朝日を眺め、よく歩いて阿蘇を満喫した。
   9月24日〜25日 合頭山【夕駆け】&三俣山【朝駆け】 合頭山に夕駆け&車中泊&三俣山へ朝駆け。リンドウも楽しめた。
   9月10日 中岳【朝駆け】・天狗が城・扇ガ鼻 中岳に朝駆け。残暑厳しい中、わずかに秋の訪れを感じることができた。
   8月15日 中岳【朝駆け】 ガスの中、中岳に朝駆け。日の出とブロッケンを見ることができた。
   8月11日〜12日 合頭山【夕駆け】&久住山【朝駆け】 山仲間のみなさんと初めての「夕駆けから車中泊ののち朝駆け」を楽しんだ。
   8月 7日 久住山【朝駆け】 山仲間のみなさんと久住山に朝駆け。雨とガスの中、山頂に着くと絶景が待っていた。
   8月 4日 三俣山【朝駆け】 三俣山に朝駆けしガスかかる山々を眺めた。下山後は花散策。
   7月24日 中岳【朝駆け】 中岳に朝駆け。山仲間のみなさんとのんびり花を撮影しながら歩いた。
   7月17日 星生山【朝駆け】&ソババッケ ガスの中、星生山に朝駆け。その後は男池よりソババッケに向かった。
   7月 2日 中岳【朝駆け】・鳴子山 中岳に朝駆け後、鳴子山へ。オオヤマレンゲはまだ咲いていた。
   6月26日 坊がつる 長者原より坊がつるへ。雨が池には予想通り水が溜まっていた。
   6月19日 祖母山【番外編】 山仲間のみなさんと祖母山へ。3度目の祖母も楽しい山だった。
   6月12日 星生山 山仲間のみなさんと星生山へ。今年最後のミヤマキリシマを楽しんだ。
   6月 3日 大船山 今水より大船山へ。北大船山の稜線に咲くミヤマキリシマを堪能した。
   5月29日 猟師山・合頭山 山仲間のみなさんとミヤマキリシマ咲く猟師山と合頭山へ向かった。
   5月22日〜23日 三俣山・大船山【朝駆け】・平治岳 初日は三俣山、2日目は大船山に朝駆けし平治岳に向かった。
   5月14日 久住山 今回も牧ノ戸から入山。ガスの流れる中、久住山に向かった。
   5月 8日 天狗が城・中岳 マルワイさんと2人、私のホームグラウンドであるくじゅうを気ままに歩いた。
   5月4日 祖母山【番外編】 前日に続き連チャン登山。アケボノツツジはピークを過ぎていたが楽しい1日を過ごした。
   5月 3日 五葉岳【番外編】 今回も浮気登山。山仲間のみなさんと多くの花を堪能した。
   4月30日 三尖・黒岳・親父山【番外編】 山仲間のみなさんとアケボノツツジ山行。すばらしい花々に出会えた。
   4月23日 黒岳(仙人岩)・男池 あいにくの天気の下、黒岳と男池で花散策。
   4月16日 比叡山・カランコロン岩【番外編】 山仲間のみなさんに誘われて浮気登山。初めての山を楽しく歩いた。
   4月 3日 中岳【朝駆け】 山仲間のみなさんと朝駆け。早々に下山し花散策に向かった。
   3月27日 涌蓋山 前日の雨の後、晴れる予報の1日。久しぶりの涌蓋山に向かった。
   3月19日 坊がつる・佐渡窪 山仲間のみなさんと坊がつるのマンサク鑑賞。思いがけず霧氷の山々を見上げた。
   3月12日 三俣山【朝駆け】・坊がつる 山仲間のみなさんと坊がつるの野焼き鑑賞に向かった。
   3月 6日 大船山 吉部から大船山へ。快晴の下、霧氷の付いた山頂に立つことができた。
   2月26日 星生山【朝駆け】・久住山・中岳・天狗が城 牧ノ戸から星生山へ朝駆け。青空のもと、雪の残るくじゅうを歩いた。
   2月20日 御池 牧ノ戸から極寒・強風・ガスの中、御池へ。下山中ようやく青空が広がってきた。
   2月11日 親父山・スズコヤの滝 山仲間のみなさんと初めての親父山へ。すばらしい霧氷を見上げることができた。
   2月 6日 中岳 牧ノ戸より入山。雪を踏み霧氷を眺めながら中岳へ向かった。
   1月29日 三俣山 大曲より三俣山へ。雪も霧氷もないくじゅうを淡々と歩いた。
   1月22日 久住山【朝駆け】・中岳 牧ノ戸より久住山へ朝駆け。わずかなガスの晴れ間に中岳に向かった。
   1月15日 大船山 吉部より雪深い大船山へ。トレースを踏み静かな山頂を楽しんだ。
   1月 8日 三俣山 久しぶりの三俣山へ。晴れて穏やかなくじゅうを満喫した。
   1月 3日 中岳【朝駆け】・久住山・星生山 今年のくじゅう初山行。すっきりと晴れた青空の下、山々を歩いた。
   1月 1日 彦岳 毎年恒例の初日の出山行。思いがけず幸せな気分になることができた。
   
2021年  
  2021思い出の風景   
  12月28日 大船山 今年最後の山行は大船山へ。みなさんと一緒にいい締めくくり登山となった。
  12月25日 中岳・天狗が城 牧ノ戸より入山。久しぶりの山は実にいい山だった。
  12月 5日 中岳 山仲間のみなさんと朝駆け。のんびりと冬の始まりのくじゅうを歩いた。
  11月27日 中岳・天狗が城 山仲間と牧ノ戸より入山。歩いて行くとガスが晴れ青空が広がった。
  11月23日 天狗が城 牧ノ戸より入山。ガスの中、一面の雪と霧氷に覆われたくじゅうを歩いた。
  11月20日 志高湖周回&高崎山 山仲間のみなさんと志高湖周回&高崎山へ。今年最後の紅葉を楽しんだ。
  11月14日 天狗が城・中岳【朝駆け】 牧ノ戸より天狗が城に朝駆け。思いがけず雪と霧氷の風景が広がっていた。
  11月 7日 黒岳(天狗岩) 今回も黒嶽荘より入山。風穴からの斜面にはまだ紅葉が残っていた。
  11月 4日 ソババッケ 黒嶽荘より入山し黒岳の裾野を周回。あちこちの紅葉がきれいだった。
  10月31日 星生山・扇ガ鼻 牧ノ戸より入山し紅葉のピークを迎えた星生山に向かった。
  10月23日 大船山 今水より大船山へ。御池の紅葉は先週からあまり進んでいなかった。
  10月15日 大船山 吉部より大船山へ。御池の紅葉の見頃はまだ先のようだ。
  10月10日 中岳・星生山【朝駆け】 朝駆けは撃沈だったが、その後ガスが晴れ絶景を楽しんだ。
  10月 2日 大船山 ガラン台より快晴の大船山へ。山仲間と一緒に楽しい時間を過ごした。
   9月25日 三俣山 山仲間と大曲より三俣山へ。きれいなリンドウに逢えて満足した。
   9月19日〜20日 三俣山【夕駆け】・久住山【朝駆け】 山仲間のみなさんとオールナイト登山に初挑戦した。
   9月 5日 坊がつる 山仲間のみなさんと長者原から坊がつるへ。花を撮影しながら楽しい時間を過ごした。
   8月29日 三俣山・坊がつる【朝駆け】 大曲より三俣山へ朝駆け。その後坊がつるに下りねらいの花を撮影した。
   8月10日 御池 牧ノ戸より御池へ。久しぶりにふーみんが同行し楽しい山行となった。
   7月31日 三俣山【朝駆け】 大曲より三俣山へ朝駆け。下山後はタデ原と男池に向かい花散策。
   7月26日 星生山・御池【朝駆け】 牧ノ戸より星生山へ朝駆け。山頂では一面の雲海が待っていてくれた。
   7月11日 坊がつる 長者原より坊がつるへ。目当ての花を撮影し、山仲間のみなさんとのんびり歩いた。
   6月20日 扇ガ鼻・星生山・稲星山【朝駆け】 牧ノ戸より扇ガ鼻へ朝駆け。その後は星生山と稲星山を経由して赤川へと下った。
   6月 6日 平治岳・大船山【朝駆け】 吉部より山仲間と一緒に平治岳に朝駆け。その後、大船山に向かった。
   6月 2日 下泉水山・上泉水山・大崩ノ辻・黒岩山 長者原から入山し、1ヶ月ほど前に歩いた山々を再び巡った。
   5月30日 雨が池・指山 長者原より山仲間と一緒に雨が池・指山へ。指山の急登は思った以上にしんどかった。
   5月26日 平治岳 吉部より平治岳へ。ミヤマキリシマのピークはもう少し先のようだ。
   5月23日 三俣山 大曲より山仲間のみなさんと三俣山へ。ミヤマキリシマはまだ咲き始めたばかりだった。
   5月 9日 下泉水山・上泉水山・大崩ノ辻・黒岩山 長者原より泉水山・大崩ノ辻を経由して黒岩山へ。予想以上のシャクナゲに癒やされた。
   5月 3日 黒岳(前岳) 黒嶽荘より黒岳(前岳)までのピストン。毎年恒例のシャクナゲ鑑賞登山。
   4月25日 中岳・天狗が城 牧ノ戸より中岳へ。私のホームグラウンド、くじゅうに戻ってきた。
   4月18日 古祖母山 山仲間のみなさんと今年2回目のアケボノツツジ鑑賞登山。
   4月10日 二上山・諸塚山 山仲間のみなさんとアケボノツツジ鑑賞の浮気登山。実に楽しく過ごした。
   3月27日 坊がつる 吉部から入山し野焼きの行われる坊がつるへ。山仲間のみなさんと楽しく過ごした。
   2月20日 星生山・御池【朝駆け】 牧ノ戸より星生山に朝駆けしたが、ガスで撃沈。その後も晴れることはなかった。
   2月11日 ミソコブシ山・涌蓋山 疥癬湯登山口より涌蓋山へ。いつも歩いているくじゅうの山々を遠く眺めた。
   2月 7日 久住山・中岳・天狗が城【朝駆け】 牧ノ戸より久住山に朝駆け。夜明けはガスだったが昼前に青空が広がった。
   1月30日 三俣山【朝駆け】 大曲より雪と霧氷の三俣山へ。夜明け直前にガスが晴れ絶景が広がった。
   1月17日 中岳・天狗が城・扇ガ鼻 牧ノ戸より中岳へ。下山時は扇ガ鼻から下りながら青空と霧氷を見上げた。
   1月10日 大船山 吉部より雪深い大船山へ。山頂には絶景が待っていてくれた。
   1月 3日 扇ガ鼻・御池 今年の初山行。牧ノ戸から入山し、山仲間と一緒に雪と霧氷を堪能した。
   1月 1日 彦岳 毎年恒例の初日の出山行。だが厚い雲のため初日の出は見えなかった。
   
 2020年  
  2020思い出の風景   
  12月29日 三俣山【朝駆け】 今年の締めくくりは三俣山への朝駆け。南峰テラスで年越しそばを食べた。
  12月26日 天狗が城・中岳・星生山【朝駆け】 牧ノ戸から天狗が城へ朝駆け。仲間たちと1日遅れのクリスマス山行を楽しんだ。
  12月20日 大船山【朝駆け】 吉部から大船山へ朝駆け。夜明けはガスだったがその後晴れて絶景が広がった。
  12月13日 中岳【朝駆け】 牧ノ戸から中岳へ朝駆け。山仲間のみなさんと御池の氷を撮影した。
  12月 6日 三俣山 快晴の空の下、大曲から入山し三俣山をのんびりと歩いた。
  11月29日 星生山・天狗ガ城・中岳【朝駆け】 牧ノ戸から星生山へ朝駆け。一面に広がる雲が焼けすばらしい夜明けとなった。
  11月23日 大船山 ガスの中、東尾根経由で大船山へ。山頂には絶景が広がっていた。
  11月21日 高崎山【番外編】 山仲間のみなさんと一緒に海抜0mから紅葉の高崎山に向かった。
  11月15日 天狗が城・中岳・稲星山・久住山【朝駆け】 快晴の1日。牧ノ戸より朝駆けし、山々をのんびりと歩いた。
  11月 4日 扇ガ鼻・天狗が城・中岳・星生山 快晴のもと、牧ノ戸から入山し紅葉の終わった山々を気ままに歩いた。
  10月31日 ソババッケ 山仲間のみなさんと紅葉を見上げながら平治岳の裾野を歩いた。
  10月25日 黒岳(天狗岩) 黒嶽荘より天狗岩へ。紅葉を見ながらみなさんと楽しく歩いた。
  10月20日 三俣山・扇ガ鼻 大曲から入山し、紅葉のピークを迎えたくじゅうの山々を歩いた。
  10月11日 大船山 九重連山500回目となる記念登山。ガスの中、紅葉の大船山に向かった。
   9月27日 三俣山 ガスの中、満開のリンドウをねらって大曲から三俣山に向かった。
   9月22日 星生山・久住山・稲星山・白口岳【朝駆け】 中1日での山行は星生山への朝駆け。雲海の広がる風景を楽しんだ
   9月20日 阿蘇山(中岳・高岳) みなさんと一緒に初めての阿蘇山へ。実に楽しい1日を過ごした。
   9月14日 三俣山 大曲より三俣山へ。山頂にはリンドウが咲き始めていた。
   8月30日 三俣山・坊がつる【朝駆け】 大曲より三俣山に朝駆け。坊がつるに下りみなさんと合流し楽しい時間を過ごした。
   8月20日 天狗が城・中岳・扇ガ鼻【朝駆け】 牧ノ戸より入山し2度目の星空撮影。下山中、多くの花に出会えて満足した。
   8月16日〜17日 久住山・大船山【テント泊・朝駆け】 青空のもと、テント泊して初日は久住山へ。2日目は大船山に朝駆けした。
   8月12日 星生山 ガスの中、牧ノ戸より入山。星生山頂でわずかにガスが晴れた。
   8月 9日 彦岳 地元佐伯市の低山彦岳へ。山頂でのんびり楽しい時間を過ごした。
   8月 2日 天狗が城・中岳・扇ガ鼻【朝駆け】 牧ノ戸より天狗が城に朝駆け。多くの花に出会えて満足した。
   7月20日 坊がつる 長者原より坊がつるへピストン。あちこちで土石流が発生していた。
   7月 2日 天狗が城・中岳・鳴子山・稲星山【朝駆け】 梅雨の晴れ間の平日山行。牧ノ戸より入山し天狗が城に朝駆けした。
   6月21日 星生山・久住山・天狗が城・中岳 牧ノ戸より入山し気の向くままに歩いた。下山後は花散策。
   6月 7日 平治岳・大船山 吉部より満開の平治岳から大船山へ。みなさんと一緒に最高の1日を過ごした。
   5月29日 平治岳・大船山・立中山 吉部より入山し平治岳〜大船山〜立中山と歩いた。立中山が見頃を迎えていた。
   5月23日 下泉水山・上泉水山・大崩ノ辻・黒岩山 長者原より周回したが、大崩ノ辻のミヤマキリシマはまだ咲いていなかった。
   5月17日 坊がつる 約1ヶ月ぶりの山行。一面に咲くハルリンドウに心が癒やされた。
   4月18日 新百姓山 祖母傾山系の新百姓山へ。アケボノツツジに魅せられ、今年1回目の浮気登山。
   4月11日 三俣山 大曲からのんびり三俣山へ。季節外れの雪に驚いた。下山後は花散策。
    4月 4日 坊がつる・男池 12年ぶりに見る坊がつるの野焼き。その後は男池にて花散策。
   3月20日〜21日 久住山・稲星山・白口岳・大船山
【テント泊・朝駆け】
すばらしい青空の下、2年半ぶりのテント泊。野営場ではうれしい出会いがあった。
   3月15日 大船山 吉部より大船山へ。山頂は雪と霧氷と強風で極寒の世界だった。
   3月12日 天狗が城・中岳・久住山【朝駆け】 牧ノ戸より天狗が城へ朝駆け。下山時は某所へ花散策に向かった。
   3月 8日 坊がつる・三俣山 長者原より坊がつるへ。下山時はうそのように青空が広がった。
   2月23日 白口岳・稲星山・久住山 吉部より白口岳へ。坊がつるではマンサクが咲き始めていた。
   2月19日 中岳 牧ノ戸より中岳へ平日山行。晴天の下、雪景色のくじゅうを堪能した。
   2月11日 三俣山 大曲より三俣山へ。のんびりと歩きながら雪景色を堪能した。
   2月 8日 大船山 今水より大船山へ。山頂の展望はなかったが雪深い大船山を堪能した。
   2月 1日 御池 牧ノ戸から御池へ。待ちわびた雪と霧氷のくじゅうを満喫した。
   1月19日 扇ガ鼻・御池【朝駆け】 牧ノ戸から扇ガ鼻へ朝駆け。完全凍結した御池ではソリ遊びを楽しんだ。
   1月13日 大船山【朝駆け】 吉部から大船山へ朝駆け。極寒に耐えつつ絶景を堪能した。
   1月 3日 星生山・中岳【朝駆け】 今年の初山行は星生山への朝駆け。雪も霧氷もなかったが楽しい1日を過ごした。
   1月 1日 彦岳 恒例の初日の出山行。雲間から昇る初日の出を拝んだ。
   
 2019年  
  2019思い出の写真   
  12月15日 御池・稲星山 牧ノ戸より池の小屋へ向かい鍋パーティ。御池は半分ほど凍っていた。
  11月30日 星生山・中岳・天狗が城【朝駆け】 牧ノ戸より星生山に朝駆け。今冬初めての霧氷に出会えた。
  11月17日 天狗が城・中岳・久住山 牧ノ戸より中岳へ。穏やかに晴れた1日、のんびりと山を楽しんだ。
  11月 9日 黒岳(前岳) 黒嶽荘より黒岳(前岳)へ。期待した中腹の紅葉は終わっていた。
  11月 4日 大船山 吉部より大船山へ。山頂の紅葉はほぼ終わり、落葉した紅葉がきれいだった。
  11月 2日 黒岳(天狗岩) 男池より黒岳(天狗岩)へ。風穴から上の中腹の紅葉がきれいだった。
  10月27日 星生山・久住山 牧ノ戸より入山。ほぼピークを迎えた星生山や肥前ガ城の紅葉を楽しんだ。
  10月22日 三俣山 大曲より紅葉のピークの三俣山へ。山仲間とともに夢のような時間を過ごした。
  10月19日 三俣山 雨の中、大曲より三俣山へ。西峰山頂でわずかな紅葉を見て下山した。
  10月14日 中岳・星生山【朝駆け】 牧ノ戸より中岳に朝駆け。その後は山仲間とともに染まり始めた紅葉を楽しんだ。
  10月 5日 三俣山 リンドウをねらい再び三俣山へ。晴天の下、皆さんと三俣山を満喫した。
   9月26日 三俣山【朝駆け】 リンドウをねらって三俣山へ平日山行。ガスの中、粘ってようやく撮影できた。
   9月15日 中岳・天狗が城 久しぶりの青空の下、牧ノ戸より中岳へ。リンドウが咲き始めていた。
   8月31日 坊がつる 長者原より坊がつるへ。多くの花に出会えたが下山時は雨になってしまった。
   8月18日 坊がつる 吉部より坊がつるへ。初心者の2人を連れて法華院山荘へ向かった。
   8月 3日 大船山 今水より大船山へ。山頂はガスで展望はなし。多くの花を撮影して下山した。
   7月29日 天狗が城・中岳・星生山【朝駆け】 牧ノ戸より天狗が城に朝駆け。夜明けは撃沈したが、多くの花に出会えて満足した。
   7月15日 坊がつる 長者原より花を撮影しながら坊がつるへ。のんびりとじつに楽しい時間を過ごした。
   7月 7日 中岳・天狗が城 牧ノ戸より入山。山仲間と一緒に、咲き始めたばかりの夏の花を楽しんだ。
   6月23日 久住山・鳴子山・中岳 3年ぶりとなるオオヤマレンゲに会うため牧ノ戸から鳴子山に向かった。
   6月 9日 三俣山 大曲より入山。天気は今ひとつだったがミヤマキリシマを眺めながら楽しい1日となった。
   6月 6日 平治岳・大船山 平治岳のミヤマキリシマを鑑賞すべく平日山行。天気もよく最高の1日となった。
   5月26日 天狗が城・中岳・白口岳・立中山【朝駆け】 天狗が城に朝駆け。立中山に向かい、2年ぶりのミヤマキリシマを堪能した。
   5月 6日 久住山 GWの最終日。締めくくりはやはり久住山。
   5月 4日 祖母山 今回も誘われて初めての祖母山へ。くじゅうとは違う魅力を味わった。
   5月 2日 黒岳(前岳) 毎年恒例のシャクナゲ鑑賞登山。裏年ではあるがそれなりに楽しめた。
   4月28日 大崩山 ゴマさんに誘われ大崩山へ。初めての山と花を堪能した。
   4月21日 白口岳・中岳 吉部より白口岳から中岳へ。去年見られなかった春の花に出会えた。
   4月 6日 久住山・稲星山・中岳・天狗が城・星生山 牧ノ戸より入山。ちょうど1年前のあの日を振り返りながら歩いた。
   3月31日 坊がつる 吉部より超お手軽な坊がつるへ。坊がつるではアセビが咲き始めていた。
   3月24日 平治岳 男池より入山し霧氷の平治岳へ。下山時は春の花に出会えた。
   3月17日 天狗が城 牧ノ戸より入山してガスの中、天狗が城をめざす。大逆転の1日となった。
   3月 9日 大船山 吉部より入山.。名残の雪とマンサクを求めて大船山に向かった。
   2月24日 由布岳 ゴマさんに誘われ12年ぶりに由布岳へ。初めてのお鉢巡りを楽しんだ。
   2月17日 三俣山 大曲よりわずかな雪を踏んで三俣山へ。霧氷と青空を堪能した。
   2月10日 大船山 予報に反して晴れた1日。霧氷の大船山に向かった。
   1月27日 中岳・天狗が城 待望の雪が降り、絶景を楽しみながら冬の九重を満喫した。
   1月19日 三俣山 快晴の下、雪も霧氷もないまるで春のような三俣山を歩いた。
   1月 4日 天狗が城・中岳・久住山・星生山 今年の初山行は恒例の朝駆け。雪も霧氷もない穏やかな夜明けを迎えた。
   1月 1日 彦岳 毎年恒例の初日の出山行。穏やかな元旦を迎えた。
   
2018年  
  12月29日 中岳・天狗が城 牧ノ戸より雪を踏んで入山。御池はしっかり凍結していた。
  12月24日 扇ガ鼻・中岳 牧ノ戸より中岳へ。仲間と一緒に実に楽しく山を満喫した。
  12月 9日 天狗が城・中岳 牧ノ戸より入山。この冬初めての霧氷を楽しんだ。
  11月24日 久住山・中岳 すばらしい青空と透明度の中、初冬の九重連山を堪能した。
  11月16日 天狗が城・中岳 牧ノ戸より中岳へ。御池はわずかに氷が張っていた。
  11月10日 三俣山 大曲より三俣山へ。すばらしい青空の下、のんびりと山を楽しんだ。
  11月 3日 久住山・中岳・稲星山 赤川より久住山へ。麓にはまだ紅葉がわずかに残っていた。
  10月13日 大船山 吉部より入山し、御池のほとりが紅葉しているはずの大船山をめざした。
  10月8日 久住山・中岳・天狗が城・星生山 牧ノ戸より入山。快晴の下、仲間と紅葉が始まったばかりの山を楽しんだ。
   9月24日 扇ガ鼻 牧ノ戸より入山。扇ガ鼻山頂に到着した直後、雨が降り始めてしまった。
   9月16日 三俣山 長者原より三俣山を周回。山頂ではリンドウが咲き乱れていた。
   9月 2日 三俣山 大曲より三俣山へ。山頂ではリンドウが咲き始めていた。
   8月26日 中岳・天狗が城・扇ガ鼻 牧ノ戸より朝駆け。ガスかかる山々とブロッケンを撮影できて満足した。
   8月18日 大船山 今水より大船山へ。爽やかな空気の中、秋の訪れを感じながら歩いた。
   8月10日 三俣山 大曲より三俣山へ。早朝は晴れていたが南峰に着く頃にはガスってしまった。
   7月14日 中岳・天狗が城 3ヶ月ぶりの山行。山頂で復活のお祝いをしてもらい、実に楽しく過ごした。
   4月 8日 久住山・稲星山・中岳・天狗が城 牧ノ戸より季節外れの雪山へ。ガスが晴れ絶景を楽しみながら歩いた。
   4月 1日 三俣山 大曲よりマンサクの咲く三俣山へ。南峰テラスから漆黒の坊がつるを見下ろした。
   3月25日 涌蓋山・ミソコブシ山・一目山 初めての涌蓋山へ。伸びやかな登路は開放感があって楽しかった。
   3月17日 白口岳・中岳・天狗が城 吉部より白口岳へ。坊がつるではマンサクが見頃を迎えていた。
   3月10日 三俣山 大曲より雪の三俣山へ。抜けるような青空の下、絶景を満喫した。
   2月24日 大船山 今水より雪の大船山へ。山頂では驚きの出会いがあった。
   2月 4日 御池・扇ガ鼻 ガスの中、牧ノ戸より御池へ。下山時に晴れ、扇ガ鼻で絶景を眺めた。
   1月28日 坊がつる 吉部より坊がつるへ。時折雪が舞う中、雪中散歩を楽しんだ。
   1月20日 久住山・稲星山・中岳・扇ガ鼻 赤川より久住山へ。素晴らしい青空の下、雪も霧氷もない山々を歩いた。
   1月14日 三俣山 大曲より三俣山へ。曇り空だったが、雪景色を堪能しながら歩いて満足した。
   1月 6日 大船山 今水より雪深い大船山へ。青空と霧氷の広がる最高の1日となった。
   1月 3日 久住山・天狗が城・中岳【朝駆け】 初山行は久住山への朝駆け。青空と霧氷のコラボを楽しんだ。
   1月 1日 彦岳 例年恒例の初日の出山行。今年も穏やかな元旦を迎えることができた。
   
2017年  
  2017お気に入りの風景  この1年を振り返って、お気に入りの写真を選んだ。
  12月29日 中岳・天狗が城 職場の仲間との山行。ガスが晴れ青空の九重連山を楽しんだ。
  12月17日 中岳 牧ノ戸から入山。後半ガスが少しずつ晴れて青空が広がり、気分良く歩いた。
  12月11日 御池 牧ノ戸から入山。ガスの中、完全に凍結した御池をめざした。
  12月 3日 三俣山 大曲から三俣山へ。暖かく霧氷も雪もなかったが、仲間と青空の下の山行を楽しんだ。
  11月19日 御池 牧ノ戸から入山。ガスで青空が望めなかったが、この冬の初霧氷に満足した。
  11月11日 久住山・天狗が城・中岳 久しぶりに牧ノ戸から入山。ガスが徐々に晴れゆく山々を眺めながら歩いた。
  11月 6日 黒岳 名残の紅葉を求めて黒岳を周回。だが紅葉はほとんど終わっていた。
  10月 7日〜8日 大船山 5年ぶりのテント泊。2日目は大船山に朝駆けした。
   9月30日 中岳・白口岳・三俣山 大曲より中岳に朝駆け。その後は白口岳と三俣山のリンドウを楽しんだ。
   9月24日 三俣山 満開のリンドウをねらって三俣山へ。気の置けない方々と楽しい時間を過ごした。
   9月18日 天狗が城・中岳 台風一過の晴れを期待して中岳へ。だが雲の多い1日だった。
   9月 9日 三俣山 大曲から三俣山へ。山頂付近にはリンドウが咲き始めていた。
   8月31日 三俣山 長者原から三俣山へ。爽やかな秋風の中、充実した山行となった。
   8月24日 天狗が城・中岳・星生山・扇ガ鼻 牧ノ戸より天狗が城に朝駆け。中岳では実にうれしい出会いがあった。
   8月17日 久住山・中岳・天狗が城【朝駆け】 牧ノ戸より久住山に朝駆け。撃沈かと思ったがガスが見事に染まってくれた。
   8月12日 天狗が城・中岳【朝駆け】 牧ノ戸より久しぶりの朝駆け。朝日を見た後は深いガスに覆われてしまった。
   7月29日 大船山 蒸し暑さの中、今水より花を撮影しながら大船山へ。山頂はガスで展望はなかった。
   7月17日 久住山・中岳・天狗が城 1ヶ月ぶりの山行。牧ノ戸より入山し、夏の花を探しながら気持ちよく歩いた。
   6月18日 扇ガ鼻・久住山・稲星山・中岳・天狗が城・星生山 牧ノ戸より入山。ミヤマキリシマ咲く九重連山を堪能した。
   6月 9日 平治岳・大船山 吉部より入山し平治岳・大船山へ。ミヤマキリシマ咲く大船山を満喫した。
   6月 4日 平治岳 久しぶりに男池から入山し平治岳へ。青空の下でのミヤマキリシマを楽しんだ。
   5月27日 三俣山・中岳・天狗が城 三俣山のお鉢巡りの後、中岳へ。気の置けない友人との山行は実に楽しかった。
   5月16日 三俣山 振替休日を利用して平日登山。ねらいのシャクナゲはまだつぼみだった。
   5月 7日 黒岳 毎年恒例シャクナゲ鑑賞登山。裏年とは思えないほどの多くの花に満足した。
   4月30日 天狗が城・中岳・稲星山・白口岳 大曲より入山し、きれいに晴れた青空の下、山々を周回した。
   4月23日 大船山 吉部より入山して大船山へ。登路脇には春の花が咲き始めていた。
   3月28日 久住山・中岳・天狗が城・星生山 牧ノ戸より入山し、この冬最後であろう雪山を歩いた。
   3月19日 三俣山 長者原より三俣山を周回。坊がつるではマンサクがようやく咲き始めていた。
   2月25日 大船山 今水より大船山へ。山頂には一面の霧氷が広がっていた。
   2月12日 中岳・天狗が城 今回も雪山。牧ノ戸から入山し中岳へ。山頂でガスの晴れるのを待った。
   1月15日 御池・星生山 待望の雪を楽しもうと牧ノ戸から入山。ガスのため展望はほとんどなかった。
   1月 3日 天狗が城・中岳・久住山【朝駆け】 今年の初山行は天狗が城への朝駆け。ガスの切れ間に黎明を撮影した。
   1月 1日 彦岳 恒例の初日の出山行。穏やかで暖かい元旦を迎えた。
   
2016年  
  12月25日 三俣山 大曲からのお手軽山行。雪はほとんど融けてしまっていた。
  12月17日 天狗が城・中岳・星生山 この冬初めての本格的な雪山山行。御池はほぼ凍結していた。
  11月26日 天狗が城・中岳【朝駆け】 今回も天狗が城へ朝駆け。御池にはこの冬初めての氷が張っていた。
  11月 6日 天狗が城・中岳・星生山【朝駆け】 牧ノ戸より天狗が城へ朝駆け。単調な夜明けだったが黎明は美しかった。
  10月31日 黒岳 男池より黒岳へ。紅葉はまだ残っていた。
  10月10日 大船山 吉部より大船山へ。御池の紅葉はまだだったが、すばらしい青空と雲海に大満足。
  10月 2日 久住山・天狗が城・中岳 牧ノ戸より久住山・中岳へ。ガスのかかる山々を眺めながら歩いた。
   9月24日 三俣山 大曲より三俣山へ。山頂付近には至る所にリンドウが乱れ咲いていた。
   9月17日 大船山 久しぶりに大船山へ。さわやかな風を感じながら風景を眺めた。
   9月11日 天狗が城・中岳・久住山【朝駆け】 天狗が城へ朝駆け。夜明けは単調だったが多くのリンドウに会えて満足した。
   8月31日 三俣山 長者原より三俣山へ。強風のため山頂に立つまでに時間がかかってしまった。
   8月21日 天狗が城・中岳・扇が鼻【朝駆け】 前回に続き朝駆け登山。日の出と同時にガスがやってきて幻想的な夜明けとなった。
   7月31日 天狗が城¥中岳・星生山【朝駆け】 久しぶりの朝駆け登山。夜明けは単調だったが多くの花に出会えた。
   7月23日 大船山 吉部より大船山へ。今日もまたうれしい出会いがあった。
   7月18日 久住山・天狗が城・中岳・星生山 牧ノ戸より晴天の九重連山を堪能。山々はノリウツギで装っていた。
   6月26日 三俣山 長者原より三俣山経由で坊がつるへ。雨が池には池ができていた。
   6月11日 扇ガ鼻・中岳・天狗が城 牧ノ戸より扇ガ鼻・中岳へ。先週に続きミヤマキリシマ咲く山を堪能した。
   6月 3日 平治岳・大船山 吉部より平治岳・大船山へ。青空の下、ミヤマキリシマ咲く山を堪能した。
   5月17日 三俣山 大曲からシャクナゲ咲く三俣山へ。青空の下、三俣山を独り占めした。
   5月 5日 黒岳 毎年恒例、シャクナゲ鑑賞登山。黒岳は地震前と変わらなかった。
   4月30日 久住山・天狗が城・中岳・星生山 牧ノ戸より入山。地震の影響もなく、以前と同じ風景を楽しんだ。
   4月 2日 中岳・白口岳 吉部より中岳へ。天気予報に反してガスに覆われた山行となってしまった。
   3月29日 久住山・天狗が城・中岳・星生山・扇ガ鼻 赤川より久住山へ。九重連山ではまだ春は見つけられなかった。
   3月20日 立中山・大船山 沢水より入山し大船山へ。坊がつるのマンサクは満開だった。
   3月12日 三俣山
1ヶ月ぶりの山行。今期最後であろう名残の雪を十分に楽しんだ。
   2月11日 大船山 雪が完全に融ける前にと大船山へ。青空の広がる山頂の風景を眺めた。
   2月 8日 中岳・天狗が城 池の小屋で休憩中にガスが晴れ、山頂で雪山の景色を堪能した。
   1月23日 久住山・稲星山・中岳 ようやく降った雪を楽しみながら九重連山の冬を実感した。
   1月16日 三俣山 大曲より三俣山へ。雪はなかったが意外にも霧氷が残っていた。
   1月10日 大船山 今水より大船山へ。山頂付近は雪と霧氷で真っ白だった。
   1月 4日 天狗が城・中岳・稲星山・久住山 今年の登り初めは朝駆け。その後は青空の九重連山を堪能した。
 1月 1日 彦岳 毎年恒例の初日の出山行。年明け早々というのにトラブルが発生した。
   
2015年  
  12月29日 天狗が城・中岳・扇ガ鼻 雪はなかったが、雲一つない晴天の下、ささやかな霧氷を楽しんだ。
  12月20日 久住山・天狗が城・中岳 雪はあらかた融けていたが、この冬初めて凍結した御池を歩いた。
  12月13日 三俣山 大曲より入山。霧氷も雪もない三俣山を歩いた。
  11月28日 御池 牧ノ戸より入山。ガスの中、この冬の初雪を踏んで御池へ向かった。
  11月21日 星生山・天狗が城・中岳 牧ノ戸より星生山を経由して中岳へ。久しぶりの山行は気持ちよかった。
  11月 3日 天狗が城・中岳 牧ノ戸より入山し久しぶりの朝駆け。ガスが晴れ絶景を堪能した。
  10月25日 久住山・天狗が城・中岳・稲星山 赤川より入山。名残の紅葉を期待したが残念ながらほぼ終わっていた。
  10月19日 三俣山 大曲より入山。紅葉のピークを迎えた三俣山を満喫した。
  10月12日 大船山 今水より東尾根ルートで大船山へ。御池は紅葉のピークを迎えていた。
  10月 3日 稲星山・久住山・天狗が城・中岳・白口岳 沢水より入山。澄み切った秋空の下、九重の山々を堪能した。
   9月22日 大船山 今水より大船山へ。御池の紅葉はまだほとんど始まっていなかった。
   9月19日 三俣山 長者原より三俣山を周回。山頂ではリンドウが乱れ咲いていた。
   9月11日 久住山 牧ノ戸より久住山へ。ところが昼食準備中、重大な忘れ物に気づいた。
   8月27日 坊がつる 吉部より法華院へ。友人2人を連れ、温泉とアイスと山を楽しんだ。
   8月23日 三俣山 吉部より三俣山へ。すばらしい青空のもと、のんびりと九重を味わった。
   8月 8日 天狗が城・中岳・星生山 牧ノ戸より久しぶりの朝駆け登山。快晴のもと、星生山経由で下山した。
   8月 2日 大船山 今水よりガラン台ルートで大船山へ。下山は東尾根を駆け下りた。
   7月25日 久住山・中岳・天狗が城 すっきりと晴れた1日。初夏の花を眺めながら山々を歩いた。
   6月28日 三俣山 梅雨の晴れ間に長者原より三俣山を周回。季節の花に出会えた。
   6月21日 鳴子山・中岳・天狗が城 牧ノ戸より鳴子山へ。今年もオオヤマレンゲに出会えた。
   6月13日 天狗が城 長者原より入山し中岳をめざしたが、山頂直前、雨になってしまった。
   6月 7日 三俣山 大曲より三俣山へ。花は一部を除きまったく咲いていなかった。
   5月31日 大船山 吉部より入山し大船山へ。花は平治岳よりも良好なようだ。
   5月24日 平治岳 吉部より入山しミヤマキリシマの状況を見るべく平治岳に向かった。
   5月10日 星生山・天狗が城・中岳 牧ノ戸より入山し青空の広がる山々を気ままに歩いた。
   5月 5日 黒岳 毎年恒例黒岳縦走。シャクナゲは裏年で極端に花が少なかった。
   4月29日 猟師山・合頭山 九重スキー場より超お手軽登山。シャクナゲはまだつぼみだった。
   4月25日 久住山・天狗が城・中岳・白口岳 大曲から入山し山々を周回。坊がつるではハルリンドウを撮影した。
   4月11日 立中山・大船山
沢水から大船山へ。坊がつるではアセビが咲き始めていた。
   3月27日 三俣山 大曲から三俣山へ。南峰から野焼きを終えたばかりの坊がつるを見下ろした。
   3月22日 坊がつる 吉部から坊がつるへ。坊がつるではマンサクが咲き始めていた。
   2月28日 大船山 吉部から入山し、まだ雪の残る大船山へ。実に静かな山行を味わった。
   2月21日 天狗が城・中岳・星生山 約1ヶ月ぶりの山行。牧ノ戸より入山し静かな中岳山頂をめざした。
   1月24日 大船山 今水より雪の大船山へ。初めてトレースのない東尾根ルートを歩いた。
   1月12日 三俣山 大曲より三俣山へ。一旦晴れたものの再びガスの中の登山となった。
   1月 3日 天狗が城・中岳・久住山・扇ガ鼻 今年の初山行は朝駆け。風景を眺めながら雪山を堪能した。
   1月 1日 彦岳 毎年恒例の初日の出山行。雲の上から出た初日の出を拝んだ。
   
2014年
  12月27日 三俣山 今年の登り納めは三俣山。大曲からのんびりと南峰をめざした。
  12月23日 星生山・天狗が城・中岳 中1日での登山。すばらしい青空の下、雪の九重連山を堪能した。
  12月21日 天狗が城  久しぶりの朝駆け登山。ガスの晴れ間に日の出を見ることができた。
  12月14日 御池 牧ノ戸より御池へ。この冬初めて雪山を歩いた。
  11月23日 三俣山 大曲より久しぶりの三俣山へ。秋晴れの山をのんびりと歩いた。
  11月16日 天狗が城・中岳 牧ノ戸より入山。御池は予想通りわずかに氷が張っていた。
  11月 3日 久住山・天狗が城・中岳・稲星山 赤川より久住山を経て中岳へ。山頂ではこの冬初めての霧氷と出会った。
  10月25日 黒岳・大船山 今水より黒岳を経て大船山へ。紅葉の九重連山を堪能した。
  10月11日 大船山  吉部より大船山へ。わずかにガスが晴れ、御池の紅葉を撮影できた。
  10月 4日 星生山・天狗が城・中岳・久住山 九重連山300回目となる山行。青空の下、リンドウの花に癒された。
   9月14日 大船山 ガラン台より入山。青空のもと、花を撮影しながらのんびりと山頂をめざした。
   9月 6日 三俣山 長者原より入山し三俣山を周回。多くの花に出会えて満足した。
   8月30日 久住山・天狗が城・中岳  牧ノ戸より入山。花を撮影しながらのんびりと九重連山を味わった。
   8月24日 三俣山 今回もまた1ヶ月ぶりの山行。中腹にはママコナが咲いていた。
   7月26日 三俣山 今回も1ヶ月ぶりの山行。長者原よりガスかかる三俣山を周回した。
   6月29日 鳴子山・稲星山・久住山  1ヶ月ぶりの山行。牧ノ戸よりオオヤマレンゲ咲く鳴子山へ向かった。
   5月30日 平治岳・大船山 有給休暇を取得し平日山行。咲き始めたミヤマキリシマを楽しみながら歩いた。
   5月 6日 黒岳 毎年恒例のシャクナゲ鑑賞登山。シャクナゲは見事に咲き誇っていた。
   4月27日 坊がつる 吉部より坊がつるまでの超お手軽登山。下山後は花散策へ向かった。
   4月 6日 中岳・天狗が城・久住山 11年目の第1回となる山行。季節外れの雪と霧氷を楽しんだ。
   3月31日 三俣山 吉部より三俣山へ。坊がつるではアセビが咲き始めていた。
   3月23日 元越山 佐伯市にある低山、元越山へ。山頂では思いがけず楽しい出会いがあった。
   3月16日 三俣山 大曲よりガスの三俣山へ。南峰に向かう途中、一気に晴れた。下山後は花散策。
   3月 8日 大船山   ガラン台より雪の残る大船山へ。山頂ではうれしい出会いがあった。
   3月 1日 天狗が城・中岳   3週間ぶりの山行。先週の大雪はあらかた融けてしまっていた。
 2月11日 天狗が城・中岳・星生山 中1日の山行。青空の下、一面の雪景色となった九重連山を堪能した。
 2月 9日 御池 ガスの中、雪景色を眺めつつ牧の戸から御池をめざした。
 2月 1日 三俣山 大曲より入山。雪が融けた単調な山を眺めながら歩いた。下山後は花散策。
 1月19日 星生山 牧の戸より入山。西千里浜を下る頃、急にガスが晴れ星生山へと向かった。
 1月11日 大船山 吉部より雪の大船山へ。昼頃にガスが晴れ絶景を堪能した。
 1月 4日 久住山・天狗が城・中岳・星生山 今年の初山行。青空と雪山を堪能し気持ちの良い山行となった。
 1月 1日 彦岳 例年恒例の初日の出山行。佐伯市の低山、彦岳山頂で穏やかな元旦を迎えた。
2013年
12月29日 久住山・扇ケ鼻 牧の戸より今年の登り納め。ガスは晴れそうですっきりとは晴れてくれなかった。
12月22日 坊がつる 吉部より雪深い暮雨の滝ルートを登り坊がつるへ。時間と体力を考えて大船山には行けなかった。
12月14日 中岳 牧の戸より中岳へ朝駆け登山。だが完全な撃沈に終わってしまった。
12月 8日 三俣山 雲一つない青空の下、雪も霧氷もない三俣山を歩いた。
11月30日 天狗が城・中岳 この冬初めての雪山山行。すばらしい青空の下、霧氷を堪能した。
11月24日 星生山・天狗が城・中岳 登路脇に残る雪や凍結した御池に本格的な冬の到来が近いことを感じた。
11月16日 三俣山 大曲よりお手軽山行。青空の下、のんびりと歩いた。
11月 9日 天狗が城・中岳 牧の戸より久しぶりの朝駆け登山。山頂ではうれしい出会いがあった。
11月 5日 久住山・天狗が城・中岳・稲星山 赤川より入山。名残の紅葉を眺めながら久住山をめざした。
10月26日 三俣山 大曲より三俣山へ。ガスの中、大鍋壁の紅葉をめざした。
10月13日 大船山 ガラン台より入山。快晴の下、紅葉の始まった御池をめざした。
10月 6日 御池 牧の戸より入山。晴れることを期待したが、下山時は雨となってしまった。
 9月23日 大船山 吉部より入山。すっきりとは晴れなかったがまずまずの展望を楽しんだ。
 9月16日 三俣山 ほぼ1ヶ月ぶりの山行。長者原から三俣山をめざし秋の花と出会った。
 8月18日 天狗が城・中岳・星生山 前回に続き牧の戸から天狗が城への朝駆け登山。下山後はタデ原にて花散策。
 8月10日 天狗が城・中岳 久しぶりの朝駆け登山。牧の戸から天狗が城へ。下山後は男池にて花散策。
 8月 3日 大船山 ガラン台より大船山へ。山頂の展望はなかったが多くの花に出会えた。
 7月21日 三俣山 長者原より三俣山へ。夏の花が咲き始めていた。
 7月14日 星生山・御池 牧の戸より入山。ガスのかかる中、星生山経由で御池まで歩いた。
 6月22日 三俣山 長者原より入山。予想通り雨ヶ池には池ができていた。
 6月16日 鳴子山・白口岳 沢水より鳴子山へ。予想通りオオヤマレンゲは咲き始めていた。
 6月 8日 平治岳・大船山 吉部より平治岳・大船山へ。風景とミヤマキリシマのコラボを楽しんだ。
 6月 2日 平治岳 吉部より平治岳へ。雨の中、ミヤマキリシマを眺めながら歩いた。
 5月26日 三俣山 大曲より三俣山へ。強風とガスのため撃沈となった。
 5月18日 星生山・天狗が城・中岳 牧の戸より入山。星生山を経由して中岳をめざした。
 5月12日 三俣山 吉部より入山。坊がつるから久しぶりの三俣山に直登した。
 5月 6日 猟師山・合頭山 GWの最終日、超お手軽な山行。前回以上の静かな山を楽しんだ。
 5月 3日 下泉水山・上泉水山・大崩ノ辻 長者原より入山し泉水山から黒岩山を縦走。実に静かな山を楽しんだ。
 4月28日 黒岳 黒嶽荘より入山し黒岳縦走。毎年恒例のシャクナゲ鑑賞登山。
 4月21日 坊がつる 大曲より入山し三俣山をめざすもガスと強風で断念。坊がつるへ向かった。
 4月14日 立中山・大船山 沢水より入山し立中山経由で大船山へ。長い距離に疲れ果ててしまった。
 3月30日 白口岳・稲星山・中岳・天狗が城 吉部より入山。私にしては欲張った周回ルートを歩いた。
 3月16日 天狗が城・中岳・扇ケ鼻 牧の戸より入山。風景は単調だったがうれしい出会いがあった。
 3月 9日 坊がつる 長者原より坊がつるへ。超お手軽な「リハビリ山行」。
 2月23日 大船山 ガラン台より大船山へ。わずかな霧氷に春が近いことを感じた。
 2月17日 三俣山 予定を変更し大曲より三俣山へ。お手軽な山行となってしまった。
 2月10日 天狗が城・中岳・星生山 牧の戸より入山し中岳へ。凍結した御池を歩き、久しぶりに星生山経由で下った。
 2月 3日 三俣山 大曲よりお手軽な三俣山へ。青空の下、雪のない九重を歩いた。
 1月27日 久住山 牧の戸より入山。ガスの中、晴れることを期待して久住山へ向かった。
 1月19日 大船山 吉部より入山し雪深い大船山へ。ガスは次第に晴れ、青空の下、雪山を堪能した。
 1月12日 三俣山 深いガスの中の入山。すがもり越でガスが晴れ、雲一つない青空のもと、三俣山を歩いた。
 1月 6日 天狗が城・中岳・久住山 今年の初山行は天狗が城への朝駆け。なんとか間に合って夜明けを撮影した。
 1月 1日 彦岳 毎年恒例の初日の出山行。佐伯市の低山、彦岳の山頂で日の出を待った。
2012年
12月23日 大船山 今年の締めくくりとして今水より大船山へ。山頂は残念ながらガスだった。
12月16日 三俣山 青空の広がる中、大曲より雪のわずかに残る三俣山をめざした。
12月 9日 御池 牧の戸より入山。ガスの晴れぬ中、雪の感触を楽しんだ。
12月 1日 中岳・天狗が城・久住山 牧の戸より入山。ようやくガスが晴れ、久住山で絶景を楽しんだ。
11月25日 天狗が城・中岳 牧の戸より天狗が城へ。久しぶりの朝駆け登山。
11月12日 三俣山 大曲より三俣山へ。この冬初めての霧氷に出会えた。
11月 3日 久住山・中岳・天狗が城・扇ケ鼻 赤川より入山し久住山へ。赤川付近にはきれいな紅葉が残っていた。
10月27日 天狗が城・中岳 牧の戸より入山。星生山西壁の紅葉はまだ残っていた。
10月14日 大船山 今水より大船山へ。やはり御池は紅葉していた。
10月 7日 大船山 ガラン台より大船山へ。恒例の御池の紅葉チェックに向かった。
 9月22日〜23日 三俣山・大船山 2年ぶりのテント泊。1日目は雨だったが2日目の大船山では絶景に出会えた。
 9月 9日 星生山・天狗が城・中岳 牧の戸より入山し星生山へ。下山後はタデ原でねらいの花を撮影した。
 9月 1日 三俣山 大曲より三俣山へ。下山後は男池で花散策。
 8月25日 坊がつる 大曲より坊がつるへ。雨ヶ池から指山自然観察路を経由して三俣山を周回した。
 8月16日 久住山・天狗が城・中岳 牧の戸より久住山へ。気持ちよい青空の下、秋の花が咲き始めていた。
 8月 8日 大船山 今水より大船山へ。あいにくのガスだったが登路脇の花々を撮影できて満足した。
 7月15日 久住山 牧の戸より御池を経て久住山へ。ガスの中、花の撮影を楽しんだ。
 7月 8日 三俣山 長者原より三俣山へ。下山時は花の撮影をしながらのんびりと下った。
 6月10日 平治岳・大船山 吉部より入山。平治岳と大船山のミヤマキリシマは見頃を迎えていた。
 5月27日 平治岳・大船山 吉部より入山。平治岳のミヤマキリシマはまだ咲き始めたばかりだった。
 5月22日 三俣山 大曲より三俣山へ。大鍋のシャクナゲが咲き始めていた。
 5月 5日 黒岳 黒嶽荘より黒岳を縦走。恒例のシャクナゲ鑑賞登山。
 4月15日 久住山・中岳 長者原から久住山・中岳へ。坊がつるのアセビがきれいだった。
  ※事情によりこの記録はUPしません。
 4月 8日 大船山 男池から入山し大船山へ。下山後は花散策を楽しんだ。
 4月 1日 三俣山 大曲から入山し三俣山へ。下山後は花散策を楽しんだ。
 3月25日 中岳・天狗が城 寒さに震えつつ牧の戸から入山。春のきざしを探しながら歩いた。
 3月 3日 白口岳・稲星山 久しぶりに沢水から入山し白口岳へ。ガスが晴れ気持ちよく歩いた。
 2月12日 扇ケ鼻・中岳・天狗が城 雲一つない青空の下、雪の九重連山を気分良く歩いた。
 2月 5日 大船山 今水より雪深い大船山へ。先行者のトレースのおかげで山頂に立つことができた。
 1月28日 星生山・中岳・天狗が城 牧の戸より入山。幸いにもガスのない山頂に立ち、雪の九重連山を堪能した。
 1月14日 三俣山 大曲より入山。ガスが晴れ一面に霧氷の広がる三俣山を堪能した。
 1月 8日 天狗が城・中岳・久住山 今年の初山行は天狗が城への朝駆け。極寒の中、日の出を待った。
2011年
12月25日 御池 牧の戸より入山。ガスと強風で冬の九重連山の厳しさを味わった。
12月18日 大船山 今水より大船山へ。霧氷は意外なほど少なかった。
12月11日 扇ケ鼻・久住山 赤川より扇ケ鼻経由で御池をめざした。九重連山には厳冬の風景が広がっていた。
11月15日 三俣山 大曲より三俣山へ。晴天の下、冬枯れの風景の広がる三俣山を歩いた。
11月 7日 天狗が城・中岳・星生山 牧の戸より入山。今回は200回目の記念登山だったが、ガスの多い山行となった。
10月24日 扇ケ鼻・久住山 赤川より扇ケ鼻経由で久住山へ。山腹の紅葉はまだきれいだった。
10月16日 大船山 今水より大船山へ。御池の紅葉はほぼピークを迎えていた。
10月 8日 大船山 ガラン台より大船山へ。御池の紅葉はかなり色づいていた。
10月 2日 三俣山 長者原より三俣山へ。たくさんのリンドウだけでなくうれしい2つの出会いがあった。
 9月24日 大船山 吉部より大船山へ。下山後はタデ原で花散策。アケボノソウに出会えて感動した。
 9月11日 久住山・稲星山・白口岳 久しぶりに久住山から白口岳まで歩いた。ガスかかる山々が美しかった。
 8月27日 三俣山 久しぶりの三俣山。雨ヶ池ではマツムシソウが咲き始めていた。
 7月24日 大船山 久しぶりに大船山へ。多くの花と出会えて満足した。
 7月17日 坊がつる ガスのため長者原より三俣山を周回。雨ヶ池周辺にヤマアジサイが咲いていた。
 6月25日 中岳・天狗が城 実に久しぶりの山行。ミヤマキリシマは見頃をとうに過ぎていた。
 5月 4日 黒岳 毎年恒例の黒岳縦走。シャクナゲの開花は例年より遅れているようだ。
 4月24日 坊がつる 吉部より入山。雨を避け坊がつるへのお手軽山歩きとなった。
 4月17日 天狗が城・中岳 大曲より入山。穏やかで静かな九重連山を楽しんだ。
 4月 9日 三俣山 長者原より入山しマンサクの咲く坊がつるへ。その後南峰へ直登した。
 3月26日 扇ケ鼻・久住山 久しぶりに赤川より入山。御池では春の訪れを身をもって実感した。
 3月 5日 天狗が城・中岳・星生山 牧の戸より久しぶりの朝駆け登山。沓掛山のマンサクは咲き始めていた。
 2月26日 大船山 今水より久しぶりの大船山へ。山頂付近は雪が深く、下山時は苦労した。
 2月13日 天狗が城・中岳 牧の戸より入山。穏やかな天候の下、純白の九重連山を歩いた。
 2月 6日 三俣山 長者原より再び三俣山へ。青空の広がる雪の三俣山を堪能した。
 1月29日 三俣山 長者原よりガスかかる三俣山へ。西峰山頂には厳冬の世界が広がっていた。
 1月23日 久住山・天狗が城・中岳 ようやく今年の初山行。穏やかな晴天の下、牧の戸より久住山をめざした。
 1月 1日 彦岳 毎年恒例の初日の出山行。地元佐伯市の低山、彦岳に登った。
2010年
12月12日 久住山・稲星山 大曲より久しぶりの久住山へ。その後稲星山まで足を伸ばした。
12月 5日 天狗が城・中岳 久しぶりの朝駆け登山。牧の戸より天狗が城をめざした。
11月27日 三俣山 前回に続き大曲より三俣山へ。2ヶ月ぶりに青空の三俣山を堪能した。
11月23日 三俣山 大曲より三俣山へ。ガスが深く、まさに撃沈の山行となってしまった。
11月16日 星生山・天狗が城・中岳 牧の戸より入山。青空の下、今季初めて霧氷を見ることができた。
11月 3日 黒岳 黒嶽荘より黒岳縦走。紅葉のピークは過ぎていたが晩秋の山を楽しんだ。
10月23日 三俣山 紅葉のピークと思われる三俣山へ。だがガスのため大撃沈となってしまった。
10月17日 大船山 2週続けて大船山へ。御池周辺の紅葉は見頃を迎えていた。
10月11日 大船山 大船山頂直下の御池の紅葉を見るべく吉部から入山した。
10月 4日 中岳・天狗が城 せっかくの平日山行だが、先週痛めた尾てい骨がまだ痛く、牧の戸より入山した。
 9月26日〜27日 三俣山 ほぼ1年ぶりのテント泊。三俣山では咲き乱れるリンドウが迎えてくれた。
 9月20日 大船山 今水より入山し久しぶりの大船山へ。初秋の風はさわやかだった。
 9月11日 三俣山 長者原より入山し雨ヶ池を経て三俣山へ。山頂ではリンドウが咲き始めていた。
 8月29日 久住山・星生山 ガスの中、牧の戸から入山。久住山頂でガスが晴れ絶景が広がった。
 8月22日 三俣山 大曲から入山し三俣山へ。あちこちに咲くママコナに癒された。
 8月 7日 星生山・天狗が城・中岳 大曲から入山し星生山から天狗が城・中岳へ。山々はノリウツギで装っていた。
 7月19日 三俣山 1ヶ月ぶりの山行。長者原から雨ヶ池経由で三俣山をめざした。
 6月19日 御池・扇ケ鼻 雨の中、牧の戸より入山。肥前が城と扇ケ鼻のミヤマキリシマが見事だった。
 6月11日 平治岳・大船山 吉部から入山し平治岳と大船山へ。ミヤマキリシマは見頃を迎えていた。
 6月 2日 平治岳 吉部から入山し平治岳へ。ミヤマキリシマの見頃はまだ先のようだ。
 5月15日 三俣山 吉部から入山し三俣山へ。シャクナゲはまだほとんど咲いていなかった。
 5月 4日 黒岳 毎年恒例のシャクナゲ鑑賞登山。黒嶽荘から縦走し風穴から男池へと歩いた。
 4月25日 三俣山 快晴の青空の下、長者原より雨ヶ池経由で三俣山へ向かった。
 4月17日 天狗が城・中岳 すっきりと晴れた青空の下、牧の戸より中岳へ向かった。下山後は吉部で花散策。
 4月10日 大船山 吉部より大船山へ。吉部ルートではスミレやサバノオが咲き始めていた。
 4月 4日 三俣山 長者原より入山し、坊がつるから三俣山南峰へ直登した。
 3月28日 黒岳 黒嶽荘より黒岳を周回。ねらいのユキワリイチゲは開いていなかった。
 3月21日 大船山 沢水よりマイナールートで大船山へ。坊がつるのアセビが咲き始めていた。
 3月14日 天狗が城・中岳 ガスの中、牧の戸から御池をめざした。だがガスが晴れたのは下山途中だった。
 2月28日 扇ケ鼻・天狗が城・中岳 沓掛山のマンサクを見たくて牧の戸から入山。扇ケ鼻の霧氷がきれいだった。
 2月14日 三俣山 大曲より三俣山へ。雪はなかったが、わずかながらの霧氷が待っていてくれた。
 2月 7日 久住山・天狗が城・中岳 牧の戸より久住山をめざした。中岳山頂からは初めて四国の山を見ることができた。
 1月30日 三俣山 大曲より三俣山へ。山々の雪はほとんど融けてしまっていた。
 1月24日 星生山・久住山・中岳・天狗が城 大曲より星生山へ。雪は融けてしまっていたが、晴天の九重連山を楽しんだ。
 1月17日 大船山 雲一つない青空のもと、今水から雪の残る大船山をめざした。
 1月10日 三俣山 長者原から雨ヶ池・坊がつるを経てすがもりへ。ようやく晴れた三俣山をめざした。
 1月 3日 天狗が城・中岳 朝駆けするもガスで撃沈。だが10時頃からガスが晴れ純白の九重連山を撮影した。
 1月 1日 彦岳 毎年恒例、佐伯市にある彦岳でご来光を待った。
2009年
12月27日 天狗が城・中岳 前回のリベンジ。青空の下、牧の戸より天狗が城と中岳をめざした。
12月20日 御池 ようやく九重連山に本格的な冬がやってきた。牧の戸より凍結した御池をめざした。
12月 6日 久住山・天狗が城・中岳 牧の戸より御池をめざす。一面の霧氷が広がっていた。
11月28日 三俣山 前回とはうって変わってガスの中。大曲から三俣山へ向かった。
11月23日 中岳・天狗が城・久住山・星生山 雲一つない青空の下、久しぶりの九重連山を堪能した。
11月 3日 大船山 霧氷をねらって今水から入山。大船山頂は予想通り霧氷に覆われていた。
10月31日 岩井川岳・扇ケ鼻・星生山 初めて瀬の本より入山。岩井川岳・扇ケ鼻を経て星生山をめざした。
10月18日 大船山 今水より大船山へ。御池では最高の紅葉が待っていてくれた。
10月10日〜11日 三俣山・大船山 坊がつるでのテント泊。2日目は大船山へ朝駆け。夜明け直前にガスが晴れ絶景が広がった。
10月4日 天狗が城・中岳・天狗が城・稲星山 久しぶりの朝駆け登山。絶好の青空の下での登山も堪能した。
 9月27日 三俣山 大曲から三俣山へリンドウ鑑賞登山。至る所に咲くリンドウに満足した。
 9月21日 天狗が城・中岳・久住山 大曲から北千里浜経由で中岳へ。連休中であり久住山頂は大にぎわいだった。
 9月13日 大船山 今水から久しぶりの大船山へ。山頂には秋の雲の広がる絶景が待っていてくれた。
 9月 5日 三俣山 大船山に登るはずが予定変更。長者原から入山し三俣山をめざした。
 8月29日 星生山・天狗が城・中岳 3週間ぶりの山行。大曲から入山し星生山・天狗が城・中岳と歩いた。
 8月 8日〜 9日 三俣山 久しぶりのテント泊。坊がつるから南峰をめざした。しかし夕方から雨になってしまった。
 7月27日 天狗が城・中岳・久住山 牧の戸から入山し、ノリウツギに彩られた山々を歩いた。
 7月19日 坊がつる 久しぶりの山行。長者原から雨ヶ池・坊がつる・すがもり越と周回した。
 6月27日 星生山・久住山 牧の戸から星生山へ久しぶりの朝駆け登山。
 6月20日 鳴子山・白口岳 オオヤマレンゲをねらって沢水より入山。白口岳〜鉾立峠〜くたみ分かれと歩いた。
 6月14日 星生山・天狗が城・中岳・扇ケ鼻 大曲よりミヤマキリシマ咲き誇る九重連山を巡った。
 5月31日 平治岳・大船山 吉部より平治岳・大船山へ。ガスが晴れない中であったがミヤマキリシマがきれいだった。
 5月25日 星生山・中岳・天狗が城・久住山 大曲より星生山・中岳・天狗が城・久住山と歩いた。ミヤマキリシマが咲き始めていた。
 5月16日 三俣山 大曲より入山し三俣山へ。大鍋上のシャクナゲがきれいに咲いていた。
 5月10日 三俣山 三俣山のシャクナゲ鑑賞登山。シャクナゲはまだ多くはつぼみだった。
 5月 5日 黒岳 黒岳のシャクナゲ鑑賞登山。黒嶽荘〜黒岳〜風穴〜男池と周回した。
 4月29日 星生山・天狗が城・中岳・稲星山・久住山 大曲から星生山へ。その後、天狗・中岳・稲星・久住と周回した。
 4月19日 大船山 雲一つない快晴の下、吉部から大船山をめざした。
 4月11日 三俣山 約1ヶ月ぶりの山行。馬酔木とマンサクを見るべく大曲より三俣山へ向かった。
 3月16日 三俣山 久しぶりの平日山行。大曲より数日前の雪が残る三俣山へ向かった。
 3月 7日 大船山 沢水より霧氷を装った大船山へ。坊がつるのマンサクはほぼ満開だった。
 3月 1日 久住山・天狗が城・中岳 断続的にガスがかかる中、牧の戸から久住山をめざした。
 2月15日 星生山・久住山・天狗が城・中岳 雲一つない快晴の下、まるで春のように思える九重連山を歩いた。
 2月11日 天狗が城・中岳 ガスで展望のきかない中、牧の戸より入山し御池をめざした。
 2月 8日 三俣山 大曲より三俣山へ。久しぶりに青空の広がる気持ちのよい山歩きができた。
 2月 1日 久住山 牧の戸より久住山へ。下山するまで山々の山頂を覆うガスが晴れることはなかった。
 1月25日 大船山 吉部より雪の大船へ。ガスはほとんど晴れなかったが山頂に立てて満足した。
 1月11日 三俣山 ガスが晴れない中、長者原から坊がつる、すがもり越へと周回し西峰へと登った。
 1月 4日 天狗が城・星生山 今年1回目の九重山行。自分にとっての初日の出を天狗が城山頂で迎えた。
 1月 1日 彦岳 毎年恒例となった、佐伯市の低山、彦岳山頂で初日の出を迎えた。
2008年
12月28日 三俣山 三俣山への朝駆け登山。雲は染まってくれたが、霧氷がなかったのは残念だった。
12月 7日 天狗が城・中岳・久住山 初めて冬山での朝駆け登山に挑戦。霧氷と青空を堪能した1日となった。
11月23日 扇ケ鼻・星生山・天狗が城・中岳・久住山 九重連山100回目となる記念登山。牧の戸より扇ケ鼻・星生・天狗・中岳・久住と縦走した。
11月10日 指山 長者原より落葉を踏みしめ紅葉を見上げつつ指山をめざした。
11月 2日 黒岳 白水鉱泉黒嶽荘より黒岳を縦走。中腹の紅葉はまだ残っていた。
10月26日 三俣山 大曲より三俣山大鍋の紅葉をめざしたが、午後所用があり超お手軽登山となってしまった。
10月18日 大船山 大船直下の御池周辺の紅葉を見るべく今水より東尾根ルートを歩いた。
10月12日〜13日 白口岳・稲星山・久住山
大船山
約1年ぶりのテント泊。2日目は紅葉のすすみ具合を見るべく大船山頂をめざした。
 9月20日 久住山・肥前が城 牧ノ戸より久住山へのお手軽山行。昼食は新メニューに挑戦した。
 9月14日 三俣山 大曲より三俣山へのピストン。咲き始めたリンドウの花を楽しんだ。
 8月25日 三俣山 長者原より入山。咲き始めているはずの秋の花をねらって雨が池をめざした。
 8月 2日 黒岳 黒嶽荘より入山し黒岳を周回。ほとんど日に照らされることなく涼しい山歩きを楽しんだ。
 7月27日 天狗が城・中岳・久住山 久しぶりに牧ノ戸から入山。天狗が城・中岳・久住山を歩いた。
 7月21日 扇ケ鼻・星生山 ガスのかかる中、赤川から扇ケ鼻、星生山へと向かい、南登山道を下った。
 7月13日 三俣山 長者原より雨が池経由で坊がつるへ。三俣山を周回した。
 7月 6日 大船山 ガラン台より大船山へ。登路はヤマアジサイが満開だった。
 6月27日 鳴子山・中岳・稲星山 沢水より鳴子山へ。今年も森の貴婦人オオヤマレンゲに会うことができた。
 6月 7日 平治岳 吉部より平治岳へ。南峰のミヤマキリシマは満開だった。
 6月 1日 星生山・天狗が城・中岳・扇ケ鼻 大曲より星生山へ。中腹ではミヤマキリシマが見頃を迎えていた。
 5月25日 三俣山 三俣山へのシャクナゲ観賞登山。しかし前日の大雨で花はかなり痛んでいた。
 5月 4日 黒岳 黒岳へのシャクナゲ観賞登山。黒嶽荘より入山し風穴から男池へと下山した。
 4月27日 大船山 ヒトリシズカに出会うため吉部より入山。大船山をめざした。
 4月 5日 坊がつる野焼き・三俣山 念願だった坊がつるの野焼きを撮影。その後三俣山南峰に直登した。
 3月16日 立中山・大船山 沢水より雪の残る大船山へ。帰りに坊がつるのマンサクを撮影した。
 3月 8日 三俣山 大曲より雪の残る三俣山へ。本峰から南峰まで初めてラッセルを体験した。
 3月 1日 中岳・天狗が城 牧ノ戸より中岳・天狗が城へ。念願だった凍結した御池を初めて渡った。
 2月23日 三俣山 大曲より三俣山西峰へ。強風のため本峰・南峰は断念したが、純白の九重連山に満足。
 2月10日 久住山・星生山 私にとって初めての雪山山行。久住山から星生山を歩き雪山を堪能した。
 1月26日 扇ケ鼻 牧ノ戸より扇ケ鼻へ。そこには想像を超えた絶景が広がっていた。
 1月19日 天狗が城・中岳 冬山とは思えない暖かさの中だったが、山々の北面には一面の霧氷が見られた。
 1月 6日 久住山 前日にアイゼンを購入し、初めて冬山に挑戦。久住山をめざした。
 1月 1日 彦岳 毎年恒例、彦岳山頂にてご来光を迎えた。
2007年
12月16日 三俣山 冬とは思えない暖かさの中、一面の霧氷を堪能した。
12月 9日 大船山 凍結した御池をめざしたら、山頂の霧氷が迎えてくれた。
11月25日 星生山・天狗が城・中岳・久住山 大曲から久しぶりの星生山へ。結氷した御池を見ることができた。
11月17日 三俣山 雲一つない青空の下、三俣山へ。南峰のテラスで冬枯れの坊がつるを見下ろした。
11月 4日 黒岳 黒嶽荘から雨提〜風穴〜黒岳縦走〜黒嶽荘と周回し紅葉の黒岳を堪能した。
10月30日 大船山 土日に山行できなかったため数日遅れの紅葉観賞登山となった。
10月20日〜21日 白口岳・稲星山・久住山・天狗が城・中岳
大船山
3回目の坊がつるテント泊。2日目はまたも大船山頂をめざした。
10月13日 大船山 先週に続き御池周辺の紅葉状況をチェック。男池から入山した。
10月 6日 大船山 御池の紅葉はまだだったが秋空の大船山を歩き満足の山行となった
 9月25日〜26日 三俣山・大船山 2回目の坊がつるテント泊。2日目は大船山頂ですばらしい雲海を見ることができた。
 9月 9日 天狗が城・中岳 3回連続朝駆け登山。今回は再び天狗が城。その後、御池の鏡のような湖面を堪能した。
 8月29日 三俣山 前回に続き朝駆け登山。今回は三俣山。その後雨が池に下りマツムシソウを撮影した。
 8月16日 天狗が城・久住山・肥前が城 天狗が城山頂より念願の夜明けを撮影した。その後肥前が城と池塘で花散策。
 8月11日〜12日 坊がつる・平治岳 初めての坊がつるでのテント泊。平治岳にて花々を撮影した。
 8月 5日 稲星山・中岳・天狗が城・久住山 赤川から南登山道を上がり、稲星山から中岳・天狗が城・久住山と歩いた。
 7月23日 星生山・久住山・中岳・天狗が城 雲一つない晴天の下、九重連山を満喫した。
 7月 8日 三俣山 梅雨の晴れ間、水を湛えた雨が池をめざした。
 6月30日 鳴子山・白口岳 2週続けてのオオヤマレンゲ。今回は鳴子山へ。
 6月23日 大船山 梅雨の晴れ間の大船山で、初めてオオヤマレンゲに出会うことができた。
 6月10日 平治岳 ミヤマキリシマ満開の平治岳に登った。
 5月31日 扇ケ鼻 業務として扇ケ鼻へ。(この記録はUPしません)
 5月27日 扇ケ鼻 職場の同僚と扇ケ鼻へ。沓掛ではミヤマキリシマがきれいだった。
 5月17日 扇ケ鼻 ガスと強風の中、職場の女性2人と業務として扇ケ鼻に登った。
 5月13日 大船山 初めて東尾根を歩いた。下山中、道に迷ってしまった。
 5月 3日 黒岳 シャクナゲ観賞登山。だが今年は裏年のようだ。
 4月28日 扇ケ鼻・星生山 2週連続で扇ケ鼻から星生山を歩いた。
 4月21日 扇ケ鼻・星生山 3日前に降った季節はずれの雪が残る星生山に登った。
 4月14日 由布岳 初めての由布岳登山。
 4月 7日 三俣山 坊がつるの野焼きを見るべく入山したものの残念ながら延期。南峰へ直登した。
 3月31日 坊がつる 咲き始めたアセビ鑑賞山歩きしかしその後ガスで撃沈。
 3月28日 久住山・天狗が城・中岳・星生山 雲一つない青空の下、My 九重連山山開き。
 3月18日 彦岳 大分県佐伯市にある低山です。
 2月11日 元越山 大分県佐伯市にある低山です。眺望抜群。
2006年
11月 2日〜3日 三俣山(2日)
中岳・天狗が城・久住山・星生山(3日)
初めて三俣山の北峰に挑戦。南峰ではテラスで昼食の後、昼寝。法華院温泉泊。
2日目は白口谷から中岳をめざした。
10月28日 黒岳 紅葉を見るべく、黒岳荘から黒岳を縦走し風穴から雨堤へと周回した。
10月21日 大船山 紅葉を見に吉部から大船へ。御池のほとりで紅葉を撮影した。
10月 9日 稲星山・久住山・天狗が城・中岳 沢水から入山し久住山・天狗が城・中岳を縦走。青空の下、気持ちの良い山歩き。
 9月25日〜26日 三俣山(25日)
大船山(26日)
雨が池のヤマラッキョウ、三俣山のリンドウを見たくて吉部より入山。法華院山荘泊。
2日目は静かな大船山を楽しんだ。
 9月 2日 天狗が城・星生山 大曲から入山。ガスのかかる中、天狗が城・星生山を経て大曲へと周回した。
 7月30日 大船山 夏空の晴天の中、男池から入山し、初めて風穴からの大船に挑戦した。
 7月16日 坊ガツル 長者原から三俣山を中心に周回し、雨が池ではノハナショウブの大群落を撮影した。
 6月 3日 久住山・中岳・天狗が城・星生山・扇が鼻 初めて赤川から入山。マイヅルソウが綺麗だったがミヤマキリシマは虫害にやられていた。
 5月21日 大船山 初めてガラン台から大船へ。イワカガミと黒岳の新緑を満喫した。
 5月 5日 三俣山 三俣山南峰直登ルートに初挑戦。バランスを崩さないように慎重に登った。
 5月 3日 黒岳 シャクナゲ観賞登山。中腹はまさに満開で、静かな山とともに満喫した。
 4月30日 星生山・天狗が城・中岳 牧ノ戸に自転車を置き大曲から入山。星生をめざした。
 4月23日 三俣山 西峰に登ると下界は雲に覆われ巨大な雲海が広がっていた。
 4月 8日 白口岳・稲星山 佐渡窪のマンサクを目的に沢水から入山したがほとんど咲いていなかった。
 4月 1日 久住山 2006年のMy山開きとして久住に登った。
2005年
10月23日 大船山 紅葉を見るつもりだったが、初めて見た霧氷に疲れを忘れ最高の登山となった。
10月 9日 大船山 大船山頂・御池の紅葉が気になり、男池から入山。しかし紅葉はまだだった。
 9月25日〜26日 白口岳・稲星山・久住山・天狗が城・中岳(25日)
大船山・立中山(26日)
秋晴れの下、沢水から入山し九重連山を縦走した。法華院山荘泊。宿泊者2人のみ。
2日目は大船をめざした。
 9月20日 三俣山 三俣山のリンドウ、雨が池のマツムシソウとワレモコウを見たくて三俣山に登った。
 8月26日 久住山 牧ノ戸より久住山へ。最後までガスの中の登山となってしまった。
 8月12日 三俣山 長者原より入山。7月10日の大雨で起きた土石流の後がすさまじかった。
 7月23日 大船山 吉部より大船へ。7月10日頃の大雨の傷跡が残る九重を歩いた。
 6月12日 星生山・久住山・中岳 ミヤマキリシマ鑑賞登山。初めて大曲から星生新道を歩いた。
 6月 4日 平治岳・大船山 平治岳のミヤマキリシマはほぼ満開。すばらしい風景を堪能した。
 5月 4日 黒岳 シャクナゲ鑑賞登山。黒岳を縦走し風穴から男池へと周回した。
 4月29日 立中山・大船山 沢水から立中山と鉢窪を経て大船へ。頂上での約1時間、風景を独占した。
 4月23日 三俣山 大曲から入山。馬酔木が満開で、大鍋・小鍋ではマンサクも咲いていた。
 3月21日 久住山・中岳 今年初めての登山。牧ノ戸から久住山をめざした。
2004年
11月 3日 久住山・星生山
10月23日 白口岳・稲星山・久住山
10月11日 元越山
9月20日 三俣山
8月10〜11日 三俣山(10日)
天狗ガ城・中岳(11日)
7月27日 三俣山
7月18日 天狗ガ城・中岳
7月 3日 大船山
6月13日 扇ガ鼻・星生山・天狗ガ城・中岳・久住山
6月 2日 久住山
5月29日 久住山
5月11日 久住山
4月 3日 久住山







































































































































































































































































































  1. レンタルサーバー
  1. 無料アクセス解析

inserted by FC2 system